去る10月28日、予定通りパッチワーク展とランチ、お茶に行ってきた。
心配していた雨はお茶にファミレスへ入ろうとしたときだけ見事な降りぶりだったけど、あとはまぁまぁ傘無しでいけたくらい小降りで済んだ。
そんでもって、雨のおかげで行けなかったはずの友人が参加でき、3人でおしゃべりは更に盛り上がった。
パッチワークは予想以上に芸術の秋!
大作がズラーーーッと並んでいて、大いに刺激を受けて帰ってきた。
う~~~ん、何か、作品らしいものを作りたい!!
アイデアとイメージはいっぱいあるんだけど・・・形にしたいよなぁ・・・
かばんやカバーなど欲しくて作りたい実用的なものが2,3点。
でも作品展を見たら、やっぱり芸術的なものを作りたくなるのが道理!
悩んでる暇はない! サッサと行動に移せばいいだけ!!
♪わかっちゃいるけど・・・♪
ランチはイタリアン。パスタにドリンク、デザート付き。
おいしかった~~と言いながら、落ち着いて座れるところ、ってことでファミレスへ。
そこでドリンクバーだけでは物足りなくて”栗のパンケーキ”を注文。
栗の渋皮煮が添えられてあって、私が作るのに比べてかなり固めの栗だった。
居座ること3時間余り、しゃべったしゃべった
30日は仕事も兼ねて、友人と本宮までランチとドライブ。晴天。
紅葉にはちょっと早かったものの、イチョウがビミョーに黄色みを帯びつつあった。
「10日後くらいにもう一度来られたら良いのにね」なんて言いながら、道中しゃべりまくり(^_^;)
お昼は道の駅で”キジ丼”をいただく。
キジはキジ、当然と言えば当然なんだけど”親子”とはやっぱり味が違った。
デザートに”パンナコッタ番茶ソースがけ”をいただく。
31日、一人仕事で白浜へ行く。晴天。
商品を置かせてもらっているお店に棚卸し。仕事ではあるけれど、気持ちはドライブ気分。
到着はちょうどお昼時、書類作成がてら、2階でおなかを満たすことにした(^_^)v
迷わず、”マグロカツバーガー” ¥500。
ボリュームたっぷり!
今度行ったときには写真撮ってきますm(_ _)m
とりあえず、雨女は返上いたします。
それにしても我ながら仕事兼ねているとは言え、よく遊び、よく食べている(^_^;)
栄養士は”食べる”ことも仕事であり、勉強だから、ネ(^_^)v