enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

手帳その後

2014-12-23 12:26:34 | 日記
 
スケジュール帳

今年もいよいよ押し迫ってきた11月に大阪へ行ったときから、来年の手帳をあれこれと探し求めていて、ようやく自分らしい手帳の使い方を見いだして、ぴったりのノートを買うことが出来た。...
 

この1年、2冊のスケジュールを並行して使った結果、どうすれば一番能率が上がるか反省もふまえて、来年の新しいノートを購入した。

もともと字が大きい私。
最近は細かい字が読みづらくなってきた。
この2点から、14年間使い続けていたシステム手帳を卒業することにした。
Campusノートからスケジュール帳が出ているのをみつけたので、A5サイズを選んだ。
カバンに入るぎりぎりの大きさだ。

ノートとリングファイルを持ち歩けるように手帳の外カバーは11月の末に大阪へ行ったときにハンズに寄り道して探してきた。
かさばらなくて、ペンが挟めて、丈夫な物。ただし価格はお手頃で・・・
条件が多くて、長く持つためのこだわりがいっぱいの中、デニム生地のマグネットで閉じられる一品を購入した。

来年のスケジュールは先週から書き始めて、持ち歩き始めている。
リングファイルノートにアドレスやその他のメモコーナーは年末ギリギリ、紅白を見ながら作ろうと思っている。
システム手帳とのお別れ、引き継ぎの思いを込めて今年最後の日にしようと決めたのである。

今年も残すところ10日を切ってしまった
良い年を迎えられるように、効率よく事を運ばないと・・・がんばろうっと