梅、ラッキョの超ハードな日々を終え、昨日5週間ぶりに歯医者に行ってきた。
「調子はどうですか?」と聞かれて、
「疲れたら、しっかり右上奥歯が浮いてくることしばしば。
そんな時は、『大丈夫、大丈夫』って自分に言い聞かせてちょっと落ち着かせてました」と返答。
「歯を抜くって言ったときと同じですね(笑)」とお医者さん。
でもなぁ・・・
「これしきの疲れで、歯が浮いてたらアカン!」って自分に言い聞かせな、身体が持たないと思う。
ハードなのは20日ほど。
それさえ乗り切ればいいのだから、マインドコントロールを利用するっきゃぁない!
それにしても・・・そんなに簡単に引っかかる私ってかなり単純なんだなぁ(^_^;)
歯石をとってもらう。
「きれいに磨けてます」とお褒めいただいた。
ほめられるとヤバイ(>_<)
調子に乗って、根っからのずぼらな性格が頭をもたげてくるので、これからも心して磨かなくては!
この1ヶ月、そんなにメチャクチャ丁寧に磨いていたわけでもない。
今日はもうさぼりたいと思う日もあったくらいしんどいし、忙しいからガシャガシャって日もしばしばだったのに褒めていただけるなんて・・・・
こんなことなら昨年末の多忙だった頃、もう1つさかのぼれば悪化し始めた1年前に、もうちょっとちゃんとケアしていればここまでひどくなることは無かったのではないだろうか・・・?そんな考えが浮かぶ。
歯医者さんにボソッとこぼしてみたら、
「そこが歯槽膿漏の恐ろしい所なんです」との答え。
「・・・」
何はともあれ、この1ヶ月を乗り切った経験を生かして、悪あがきでもなんでもいいからこれ以上悪化させないように現状維持に努めたい。
1年に一度、歯石を取りに行くことをオススメします。
「半年に一度」と歯医者さんに言われたら、要注意!でもまだ遅くない!!
私のようになる前にお手入れ、お手入れ、しっかりケアすれば大丈夫