出汁が余っていて冷蔵庫で少し保存しておいたがそろそろ厳戒なので、少しでも使おうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/bb5ee26b9f8b645cc882a7251673df79.jpg)
タマネギを少量の油で炒めてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/77ce9002d58b81ccd1d6c3d8deaffdff.jpg)
焦げないようにダシを加えて炒めて、キチンと半透明にまでしてガリガリを無くし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/e4db8dfe2048a21c0de47da40bb157a9.jpg)
小間肉をばらして入れ、軽く炒めたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/d8e30c6b34bb9f6cea29e071949f22c1.jpg)
ダシをめいっぱい追加し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/9350eb5f37a43189ad4fc13f10b0b5d0.jpg)
煮て息いき、ダシを1回だけ取って(あまり取り過ぎるとコクが無くなるので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/1ba2bee3c66e5256047b7d8debc88515.jpg)
酒・砂糖・醤油で味を薄目に付けて(煮詰まるから最初は薄目に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/c0acfc51d5c39486979213fbf3032173.jpg)
何か香辛料でも足して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/c65751a4738e9d41017c50351920687c.jpg)
蓋をして余熱調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/801fa39a4a4acdc54925cd030da7ee95.jpg)
帰宅してから温めて(好みの濃さや汁の多さまで煮詰めて)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/4b511b13c5abdf97e17d258f25d178c8.jpg)
牛丼ネギダクツユヌキに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/3496bfc2413a06149b9133eecb67f241.jpg)
折角ご飯が丼用なのに、ビシャビシャでは美味しくないという理由でツウはツユヌキにする。
(別に鍋に汁が残ろうと、無理してビシャビシャにしてまで使い切る必要も無いので)
ネギダクも美味しいなぁ~(無論、人には強要はしないけれど)。
凄い美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/bb5ee26b9f8b645cc882a7251673df79.jpg)
タマネギを少量の油で炒めてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/77ce9002d58b81ccd1d6c3d8deaffdff.jpg)
焦げないようにダシを加えて炒めて、キチンと半透明にまでしてガリガリを無くし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/e4db8dfe2048a21c0de47da40bb157a9.jpg)
小間肉をばらして入れ、軽く炒めたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/d8e30c6b34bb9f6cea29e071949f22c1.jpg)
ダシをめいっぱい追加し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/9350eb5f37a43189ad4fc13f10b0b5d0.jpg)
煮て息いき、ダシを1回だけ取って(あまり取り過ぎるとコクが無くなるので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/1ba2bee3c66e5256047b7d8debc88515.jpg)
酒・砂糖・醤油で味を薄目に付けて(煮詰まるから最初は薄目に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/c0acfc51d5c39486979213fbf3032173.jpg)
何か香辛料でも足して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/c65751a4738e9d41017c50351920687c.jpg)
蓋をして余熱調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/801fa39a4a4acdc54925cd030da7ee95.jpg)
帰宅してから温めて(好みの濃さや汁の多さまで煮詰めて)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/4b511b13c5abdf97e17d258f25d178c8.jpg)
牛丼ネギダクツユヌキに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/3496bfc2413a06149b9133eecb67f241.jpg)
折角ご飯が丼用なのに、ビシャビシャでは美味しくないという理由でツウはツユヌキにする。
(別に鍋に汁が残ろうと、無理してビシャビシャにしてまで使い切る必要も無いので)
ネギダクも美味しいなぁ~(無論、人には強要はしないけれど)。
凄い美味しかった!!