【塩らっきょうを漬ける】
ライフワークの保存食作りで、昨夜はらっきょう1キロを浸けてみました。パリパリの塩らっきょうを食べるには自分で作るしかありません。
眠い目をこすりながら深夜作業開始。所要時間:約40分ほどで頑張れば出来ます。せっかく手作りなので何かこだわりをもって作りたいですね。例えば有機のらっきょう(今回は鹿児島産を使用)とか、塩とか酢とか。塩について:熊本県の天草から買って来た天日干しの塩を使いました。
材料
らっきょう 1kg
水 らっきょうが十分浸る位
塩 100g
酢 カップ1
作り方
1.らっきょう1キロはきれいに洗う。この時ひげ根はとらないで、できるだけ泥を落として、よごれていれば薄皮もはがす。
2.1のらっきょうにまんべんなく塩が行き渡るように混ぜる。
3.ボウル(本当は漬け物器があるといいね!)に、洗ったらっきょうが十分に浸る位まで水を加える。
4.2の水をカップ1取り除いて、替わりに酢1カップを加えてよく混ぜる。
5.4のボウルの一回り小さいフタになるものを準備して上から重石をする。
6.常温(冷暗所)で10日ほど浸けておく。
気温が暑くなり、白いカビが生えそうだったら、塩酢水を作り直してください。その場合塩をやや増やすと良いと思います。
6まで出来たら、10日後、ほぼ食べきってしまいますが、余った時はここから甘酢のらっきょうへと旅に出てもらいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます