高井忍「京都東山 美術館と夜のアート」読了。
舞台が京都市立美術館だし、表紙が可愛い警備員のお姉さんだし軽いご当地お仕事ものかなと思っていました。あれ、これは超がっつり系だ。西洋美術を専攻し関連したところに就職したいと思うものの学芸員は狭き門。軒並み落ちて一応美術館の仕事があると紹介されたのが警備員だったと。京都市立美術館のあれこれが出て来るし、警備の仕事も出て来るけど何ですかこの美術の専門性は。刀の話や写楽、翠釜亭。上方絵にやたら詳しいです。あなたの知らない世界でした。徳島が結構出ています。第九の普及地ね。