11/7分です。
「イコライザー THE FINAL」を見て来ました。
これって確か9秒で殺す人だったっけ。今回はなかなか殺しません。引退したのか管轄外なのか。最後は6分もかけていたし。イタリアに来ていざこざに巻き込まれます。あの男の子はどうしたのかな。イタリアで紅茶を飲むのは老人か英国人だけだそうで。紅茶派だったのね。アメリカに帰ったかと思ったらイタリアのサッカーが勝った騒ぎに一緒に浮かれていたし。住むことにしたのかな。いいことです。これからはゆっくりできそうね。
11/6分です。
紅葉の頭は流線形よりちょっとおでこが出ています。水面の餌を取ろうとすると口よりおでこが出る。メダカの餌も食べますが金魚用の大きい粒を狙います。水面の粒を探しているとおでこにメダカの餌をつけて泳いでいました。ご飯粒つけた子どもみたい。
汀こもるの「探偵は御簾の中 鳴かぬ蛍が身を焦がす」読了。
恋にヘタレな若君祐高と頭脳明晰な行き遅れ姫君忍は両家の策略で結婚することに。恋なんて後からすればいのよと、逆紫の上だと忍は頼りない祐高を立派な公達にすることに。8年後祐高は立派な公達になり検非違使に。の第2弾です。平安貴族には珍しく妻一筋のヘタレな祐高。しかし忍は後宮の恋物語にあこがれ二人には危うさが足りないのよと、夫と秘密の駆け落ちごっこ。しかし道中で殺人事件が起き、何故か祐高は容疑者に。まわりの面倒くさい人たちに囲まれいよいよ面倒くさいことに巻き込まれていきます。連理比翼の内情は。どうしてここまで話が大きくなるかな。