月の恋人 moon lovers

2014-09-28 01:41:31 | Weblog

何気無く買ってきた道尾秀介の「月の恋人」

数ベージ読み進めると

何か既視感というか 映像が浮かんでくる

もしや?と思って

巻末の後書きを読むと映像化云々

と書かれているので

ぐぐると

数年前キムタクとリンチーリン主演で

フジTV系列でドラマ化されたものだった

それほど熱心に放映を観ていたわけではないが

原作の方が遥かに面白いなと思った

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の午睡

2014-09-27 11:42:56 | Weblog

やっと稲刈りも終わり久しぶりにのんびりした

休日になった

こんな日万年床で午睡を決め込んで

うつらうつら

ゆっくり聴けなかったインターネットラジオを

最近買い換えたばかりのロジクールZ623で

大音量で楽しむ 至福の時間

本当は愛用の真空管ラジオのphono端子に

接続して聴いても不足は無いのだが

何せおいらと生まれ年がどっこいどっこいの

年代物なので長時間鳴らすのは心配で

便利なPC用スピーカーと交代させたのだ

でもこのロジクールはもう二代目だ

最近のオーデオ機器は脆弱だなーー

先に買ったZ523は安価だったが

3年で音がでなくなってしまった

其れに比べて真空管ラジオのなんと丈夫なことか

まだ当分現役を続けられるだろう

おいらも負けずに頑張らねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りの終了でホッと一息

2014-09-23 18:28:49 | Weblog

近所の田の稲刈りに遅れる事

一週間

ヤキモキしていたのだが

稲の倒伏もなくて

手こずることも無く

無事一日で餅とうるち米の

収穫を終えることが出来ました

お疲れさま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山の風

2014-09-21 23:00:04 | Weblog

家内の元同僚達が

8年ぶりに我が家を訪ねて来てくれたので

稲刈りの予定を一日延期して

秋の蒜山高原に案内した

おいらも蒜山高原は久し振りで

一緒に楽しませて貰った

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花酔ひ 村山由佳

2014-09-20 20:59:03 | Weblog

今上戸彩主演のメロドラマ

昼顔が話題になってるそうな

数十年前

昼のテレビドラマが主婦層に

絶大に支持され

昼メロブームが巻き起こったが

これはその再現か?

ファッション同様ブームは繰り返すのかな

人は変わってゆくようで

変わらないものかもしれない

今回読んだ

「花酔ひ」は

今回のブームを先取りしていたのかも

村山由佳ダブル・ファンタジー以上の

エロスを読ませてくれる

期待していたのだか

テレビドラマというビシュアルに

毒されたおいらには物足りなかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひ!ひえーーー

2014-09-15 18:45:06 | Weblog

田舎の我が家以外の田圃は

皆稲刈りを終えてしまって

少し焦ります

一箇所だけ稲が残っていると

猪に狙い撃ちされそうで不安

でも

おいらは今度の土日に稲刈りの予定ですが

様子が心配で田圃に行ってみると

稲が見えない位に

びっしりヒエが生えている(ヒエーーー)

今更無駄な仕事とは思いながら

二日がかりでヒエ抜きにせいを出した

何事も経験経験  かなり勉強になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨納め

2014-09-13 08:58:53 | Weblog

蒸し暑くて雨ばかりの夏も終わり

やっと秋を実感する今日この頃

本当に涼しくなりました

今日は51歳の若さで亡くなった

従兄弟の骨納め

葬式は実家が創価学会員なので友人葬だったが

今回の骨納めは

故人の友人K氏が墓石屋なので

墓所も墓石も友人K氏が提供してくれた

まさに友人葬

墓石のデザインは家族と友人達の提案で

故人の趣味に合わせた

友人K氏共々勤めていた事のある

パチスロ店に因んで

スロットに似せた風変わりなものとなった

勿論ふざけた訳でもなく

皆故人の趣味に共鳴しての遊び心で大真面目だ

御供えはスロットのコインでご愛嬌

彼もきっと喜んでくれているだろう

合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする