日曜日に田舎で摘んできた老梅の蕾が
おいらの書斎?寝室で開花した
(老害ではないよ!)
黄色い梅の花が愛らしい
それではと
田舎の押入れで眠っていた
掛け軸と共に飾ってみた
鶴亀で縁起が良い掛け軸だ
いささか書のバランスが悪いが
力強さが気に入った
表装がボロボロだが
自室に掛けるには問題ない
怖いものみたさでバレンタインのチョコレート
焼きそばをチョコっと食べてみた
美味い???ゾォーー
見た目は普通だけど 甘〜〜い!!
先月田舎に帰った時は雪に悩ませられたが
今回は2月とは思えない暖かさだ
裏山で椎茸の原木を切るときは
汗が流れるほどだが
爽快だ
家の前の田んぼでは早くも蛙が交尾の雄叫びを
あげて煩いほど
おいらの使うチェンーソーの音にも負けていない
下手に原木を切るおいらを気遣ってくれたのか
近所に住む弟の同級生が
切りそろえた原木を譲ってくれた
それではと
昼からは椎茸菌を植え付ける事にした
原木に電気ドリルで穴を開けて
椎茸菌の駒をハンマーで打ち込む
弟夫婦の助けを借りたので
買ってきた椎茸菌の駒400個を20本の原木に
あっという間に打ち込んでしまった
残りは来週だ
おいらがGooブログを始めて
3000日を超えたらしい
1998年当時
NECのディスクトップが30万近くしたが
新し物好きのおいらはインターネットの誘惑に負けて
Windows98で本格的にパソコンを始めた
程なくして開始された「さるさる日記」という
Web日記サービス を(今のブログに当たる)
文章力をつけようと?数年利用させてもらったが
今のGooブログが登場したのに伴って
鞍替えして現在に及んでいる
当時ブログなど自慰行為だと悪態を吐く人もいたが
今のSNS全盛はいつまで続くのだろう
おいらの文章力が向上したかどうかは別にして
継続は力なりだ これからも続けていきたい
SNSを覗くとグルメな写真投稿が
これでもかというぐらい次々と載ってる
おいらも人の批判はできないのだが
和洋中何でもござれ
一度著名人やテレビによってた紹介されると
山奥の小さな店にまで
人が押し寄せるそうだ
そんなグルメブーム?のせいか
出版の世界でも
あやかり本が次々と出現する
本作 「縄のれん福寿」細腕お園美味草紙も
その手の本の一つか?
時代小説となっているがいつ頃の時代設定なのか
市井の風俗がほとんど描かれていない
先に出したものが良いというわけでもないが
イメージとして
「澪つくし料理帖」を長く愛読したせいで
後から出たこの手の料理本を亜流として
胡乱に感じてしまう自分がいる
しかし出版元も芸がないね
https://youtu.be/EkaKwXddT_I
1970年頃深夜放送で盛んにかけられていたクロービースティルスナッシュアンドヤング
最近全く忘れ去られてしまったバンドだ
長ったらしいバンド名をふっと思い出して検索すると
YouTubeに画像が投稿されていた
懐かしい
以前読んだ「民宿雪国」の衝撃が忘れられず
樋口 毅宏の新刊「甘い復讐」を目にして すぐに買ってしまった
そうあの民宿雪国のマガマガしさを
怖いもの観たさで追い求めてしまうのだ
しかし
今作品はさほどでもないが
彼の文章に魅了されている自分がいる
少し中毒気味だ
CDしか持っていなくて
レコードが欲しくてネットオークションで探していた
パコデルシアのLPをゲットした
slroco 熱風 とmanuel de falla 炎 の二枚
いつ聴いてもパコのフラメンコギターは
素晴らしい!!
好いコレクションが出来た
3月には押尾コータローのコンサートに行くが
それまでの間パコを聴き込んで行こう