少し朝日が昇るのが遅くなって
田圃の稲穂も顔を出してきた
秋は近い?
昼間の気温がもう少し下がってくれれば
実感出来るのだが
ボチボチゴルフ中継が再開になって
オイラのゴルフの虫も騒ぎ出した
早朝サイクリングを中断して
24時間営業している
ゴルフ練習場へ
3ヶ月ぶりか?
否
この練習場に来るのは4年ぶりだ
なにせここは高い
一打十円だ
最低二千円分のチケットを買う必要がある
暑くならない早朝の時間に開いてるのは
ここくらいなので仕方ない
さあ六時だ
朝日がギラギラしてきた
暑くならないうちに引き上げよう
子供の頃 田舎の小川には
水車小屋が活躍していて時には
槌音をゴトゴトとたてて動く
水車小屋まで玄米や大豆をネコ車に積んで
運んだこともあった
が今は
水車小屋は錆び付いた大きな水車を遺して
とっくに朽ち果ててしまった
地区では昔 方々で活躍していた水車があったが
オイラの故郷吉備中央町でも
今は数基を残すのみだ
今朝 通りかかった
酒津公園近くの祐安地区の用水には
7基もの水車が
水音を立てて活躍していた
これは臼用水車小屋ではなく水揚用の小さな水車だったが
懐かしくて
とっても涼やかで
暫し自転車を止めて見入った
小町トンネルでこけて以来
暫くブログの更新を辞めた
自転車での朝散歩は継続しているが
然程 否 全く期待されていないオイラのブログだしね
でも
その間にも
どれくらいの人が
オイラのブログを訪問してくれるのかな?
との試しもあった
それで
今日更新していないブログの訪問者数を調べてみたら
まだ
70人くらいの人が
オイラのブログを訪問してくれていた
思っていたより減ってなかったので
内心ホッとした
来週からまたブログを描き続けます
お盆休みも終わり
世間は今日から平常に戻る
連日の猛暑の中ご苦労様です
今日も早朝5時に起き出してゴミ出し
花への水やりを終え
朝日を背に西へ走った
船穂から新倉駅でUタンーン
朝日が眩し過ぎる
船倉から小町トンネルを通っている所で
小野小町の呪いか?
昔からトンネルには怨霊の溜まる???
との都市伝説が有る
突然転んだ
勿論オイラの油断の為せることだ
子供の頃はは外で遊びまわってよく転んだものだが
いつ以来だろう?
膝小僧を擦り剥くのは
コロナの盆休みが終わりネタ切れの折に
自らネタを作ってしまった しまった!!
油断大敵ですなーー
東京で仕事をしていた頃からの飲み友達が
竹原の友人がCDを出したのに対抗して
自分の曲をレコーディングしたと
CDを送ってきてくれた
のんべいらしからぬ
甘い優しい歌声にビックリ
飲んでない時はこんなに優しい声が出るんだと
見直した
37度越えの真夏日には似つかわしくない
四月の雪というタイトル
少しは涼しくなるかな?
今度はyoutubeにアップしてやろう
夏休み恒例のBBQ
例年田舎でやっているのだが
遠方からの里帰り無しということで
自宅のガレージてBBQする事にした
やっぱり田舎と違って倉敷は暑い🥵🥵🥵
田舎ではここ数年夕方から雨に遭って居たが
こんな時に限って雨は降らないね
夕方から六人でBBQしていたが
途中で娘と彼氏がリモートで参加して
やっと少し賑やかになった
家人の故郷淡路島
その淡路のふるさと納税の
返礼品が今日届いた
淡路ビーフと淡路地ビールだ
明日の娘たちとのバーベキューに間に合った
昨日は新潟の叔母から雪中梅と
八海山の焼酎も届いている
とっても間が良い
ありがたやありがたや!!
浅原安養寺を経て備中福山古戦場の峠を越えた
昔より路が整備され急勾配の坂がなくなり
自転車でも比較的に登りやすい
下り坂になって
以前清音温泉の養雉場があった辺りに有る
清音三因(みより)峠古墳群を見る
狭い歴史広場の中に沢山の古墳が復元されていた
総社作山古墳や国分寺周辺や造山古墳
一帯は古墳がいっぱいだ
古代吉備がどの様規模で成立していたのか?
隆盛の往時が偲ばれる
それにしても最近 市長の手腕のせいなのか
総社市は次々と公園が整備されていて
目を引く
8月15日の終戦記念日が近づいて来た
日中戦争泥沼の太平洋戦争で
日本は何年戦い我慢の日々を送ったのだろう
欲しがりません勝つまでは!!
贅沢は敵だ!!
多くの戦死者も出した
あれから75年
今世界はコロナ大戦を闘っている
何年戦えば良いか先はまだみえない
先の大戦の様に
人類無条件降伏にならねば良いが
夏休みのレジャーだの帰省などと
贅沢を言ってる場合じゃない
あの日のことを思って
静かにお盆を過ごそうではないですか
今日は全国的に猛暑日になったようで
本当に暑かったですね
そこで涼感を求めて
琴弾きの滝へ行ってきた
開基2000年の歴史ある神社の側に
ある滝だ
其処には得体の知れない奇妙な石組みも見られて
涼感と同時に霊気漂うところだった
今年はコロナのせいで花火大会やら盆踊りは
軒並み中止になっているが
寂しい事だ
津山地域ではゴンゴ祭も中止だとか
ゴンゴって別に気に求めていなかった言葉なのだが
我が故郷の吉備中央町の
新山地区にもゴンゴという言葉が残っていた
「ゴンゴ淵」特に意味も知らず場所の名と思って呼んでいた
毎年夏休みになると
子供らは各自土嚢を積む準備をして
毎年決まった河原に集まる
上流地域なので川幅は狭く浅いため
水泳には向かない
その為
土嚢で川を堰き止めてプールを自分たちの手で作るのだ
自分たちでプールを作るのは結構楽しかったが
大したものは当然作れない
下流には深くて広い淵があるのを
羨ましくて
時々海パンいっちょでその淵まで遠征をしたものだ
海パン(海水パンツ)も死語かな?
当時プールなど無かった小学校の水泳の時間に
泳いでいた場所だ
そうした深くて足のつかない場所のことを
ゴンゴ淵と呼んでいたのを思い出した
ゴンゴとは河童の事らしいが
検索して最近知った
今年は俄かに妖怪がクローズアップされた
アマビエと言ったかな
アマビエは良い妖怪?らしいが
河童は恐ろしい妖怪だ
独り川の深いところに行って泳ぐと
河童の手で川に引き込まれて溺れるぞ
との戒めだったのだろう
現在では防災ダムができたせいで
田舎の川は益々浅く細くなり淵もない
小学生も居なくなってもはや土嚢造りのプールも
作られることも無い
ゴンゴは何処に行ったやら
懲りもせず早起きして今朝は真東へ走った
6時には岡山城へ到着
信号が多い分だけ時間がかかる
車の多いところは嫌だねー
気楽には行けない後楽園だ
今は烏城灯源郷開催中だと
予定通りビアガーデンもあるとか
英断ですなぁー
三重に住む娘は
職場にコロナ患者が出たとかで盆休みの帰省は自粛するとか
残念だなー
ビアガーデンは来夏に回すかな
帰りはルートを変えて県立美術館隣の新しいRSK本社の前を通ると
以前岡山駅で公開されていた「躍進」と名付けられた
岡本太郎のレリーフがこちらに掲げられていた
コロナ終息の暁には
岡本太郎の壁画が来岡を待ってるよ!
またまた引っかかってしまいました
詐欺アプリ
何気なくAPPストアからダヴロードした
QRコードアプリ(QRコードの読み取りをするもの)
色々なものがあるけれど
無料を謳っていた
説明書の下の方(肝心な部分は英語だつた
クリックすると次の日からずっと有料なのだ
慌てて解約しようとしても
キャンセルも面倒なシステムだ
色々検索してやっと解約に行き着いた
AppleのAPPだからといって油断出来ない
呉々も気をつけてクリックしてください
まずネットでの評判を検索してからの導入を
心がけたいものです
詐欺サイトに引っかかってキャンセルしたかったら
「有料アプリを解約する方法」のサイトを参照してください
http://iphone.f-tools.net/QandA/Yuuryou-App-Kaiyaku.html#KAIYAKU
ほっとくとずっと料金をとられます
今朝も車ではなかなか行けない場所
以前から結構気になっていたが
なかなか行けていない造山古墳近くの
古墳に寄ってみた
千足装飾古墳だ
古墳の復元工事がなかなか進んでいないが
古墳の芝生の緑が目立って存在感を高めている
未完成なので古墳上部にはまだ立ち入り出来ないようだが
造山古墳の周辺には沢山の属墳が観られる
完成し周辺と合わせて開発されれば
国分寺と合わせて
吉備路の見所になる事は間違いない
本当に国分寺周辺には
見所が沢山ある
もっともっと自転車道も合わせて
整備を期待したい
発掘された装飾文様は
保存のために吉備埋蔵文化センターで修復中だ