エバーグリーン (いつまでもあほい)

酒と映画と本を愛し 音楽なら何でも
名前と同じで気(木)が多い

今更だけど
人間到る処青山有り  

ぼた餅買いに

2020-04-29 03:26:28 | Weblog

 

 

今はれっきとした左党のはずだが

子供の頃

祖父が酒に弱く甘いものが好きだったせいで

小豆を使った甘いものをよく食べた

祖父は自ら育てた小豆を

収穫後善い豆を選(よっ)て

砂糖が高額?(単に貧乏)だったので

代用に安価な人工甘味料(アマミゲン)使って

小豆を煮て餡を作っていた

すりこぎで半殺しにした餅米ご飯を

大人の拳大に丸めて

小豆餡をまぶすと牡丹餅が出来上がる

先日同年代の知人に

倉敷玉島の商店街に有る店を紹介された

「甘党の店やまと」というおはぎ専門店

ほんの小さな人気店なので

午前中に買いに行かないと売り切れてしまうと釘を刺された

知人が仕事帰りに買って来た件のおはぎは

祖父の作った牡丹餅とは

似て非なるプロの味であった

ふと思い出して

今 不要不急の外出を控えろといわれているのに

暇に任せて玉島まで買いに走った

 今は全く知らない店でもナビが案内してくれて便利だ

昔風に言えば文明のリキだな・・・

ロートル( 老頭児)になって

かなり懐古趣味になってしまった

お萩と牡丹餅併せて10個入り七百円也

安い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時は日本のバブル期

2020-04-24 17:52:29 | Weblog

暇に任せてYouTubeを観ていたら

こんな自動車CM集が・・・

あの時日本はバブル真っ最中だった

新型コロナだってさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた杓子定規

2020-04-24 08:36:40 | Weblog

杓子定規とは

柄の曲がった杓子の柄を定規として無理に使おうとすること

法令や規則を盾に

どんな状況でも融通がきかない役人の様子を表す言葉だが

先生方はこの言葉も知らないのかな?

もう一度中学校からやり直したらいかが

こんな時は融通無碍で行きましょうや

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナベイビー?

2020-04-23 06:36:40 | Weblog

本日の記事に北川景子さん妊娠の話題が載っていた

その話題にひっかけ(失礼)

今 首都圏は外出自粛自宅待機

映画やスポーツも自粛なうえに夜に飲み屋も開いてない

TVも撮影出来ず再放送ばかり

自ずと早くベッドとなる

娯楽の少ない昔みたいな現象だ

加えて

生物は生命の危機感を感じると

種の保存に向かう

コロナ禍のせいで

少子化に歯止めがかかるかもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオもテレワークの時代

2020-04-22 07:11:17 | Weblog

これまでお金をかけずに音楽を楽しむために

fmチュナーをいじってみたり FMアンテナを自作して

野外に設置してよりクリヤーにエアチェクする為に

試行錯誤して来たが

それより今ならネットラジオだろうと色々無料の

ソフトをインストールしたが

どれも一長一短だった

NHKなら「らじるらじる」クラッシック専門なら

「オッターバ」などだが

一番のネックは在京ラジオ局を聴く事が出来ないこ

とだった それで今回見つけたのは中々使える!

それは「Smart radio」だ ニッポン放送をはじめ

文化放送 TBSラジオ ラジオ日本 NHKラジオ

にも対応しているし一番の目的のFM TOKYO

聴けるのだ

それで今日はFMTOKYOを朝からエアチェックしている

プログラムは

TOKYOワンモーニング「ONE MORNING

FM東京で朝6時〜9時まで生放送

パーソナリティー:鈴村健一、ハードキャッスル エリザベス

今日からスタジオからでは無く

パーソナリティたちはそれぞれの自宅にマイクを

設置して放送を行なっている

これもコロナ禍の影響でのテレワークだ

ちゃんとしたスタジオでないので防音に些か問題

があるが(生活音の侵入)これはこれで臨場感も

面白い 今日は本人達もリモートを少し心配していた

もしかしたらコロナ後の新しい放送スタイルになるかも

これぞまさに第三の波の「エレクトリックコテージ」だ

これからは既存の飲食店には悪いが

ステーホームでのテレビ電話を使った飲み会

やコンパ歓送迎会オンライン飲み会が増えるだろう

そんなホーム飲み会をサポートするアプリがもう公開

されているようだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦前のプロパガンダ

2020-04-21 11:55:54 | Weblog

宣伝という言葉は戦時中に政治宣伝(プロパガンダ)

いうイメージがついてしまって現代では使われなくなった

宣伝=プロパガンダその言葉をおきかえたのが

広告=アドバタイジングです

 

少々時代錯誤感が否めませんが イメージしてみて下さい

今はあの太平洋戦争と変わらぬ国難の時である事を

自覚していますか? もしかしてこんな風邪すぐに元に戻るよ

なんて思ってるんじないですか?

映画のヒーローみたいな救世主が突然現れるとでも

楽観視は禁物です 何ヶ月?何年???

いつまでつづくか判らない新型コロナウイルスとの戦争の時に

戦前の日本のプロパガンダを使いましょう

外出制限に文句を言う人には

「出歩きません勝つまでは」

マスクがないと嘆く人に

「欲しがりません勝つまでは」

「贅沢は敵だ!!」

戦前なら違反者は憲兵に即刻は引っ張られます

現代の日本にそんな組織が欲しいですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナくるな!!

2020-04-19 22:27:56 | Weblog

 

現在地方都市では

東京大阪などからの新型コロナの流入を防ぐため

コロナくるなのキャンペーン?を展開中だが

都市部からの大移動は止まりそうも無い

もうすぐゴールデンウィークだ

強制権も罰則も無い自粛のお願いを

素直にきいてくれそうもない

これでは

地方への感染拡大を止める事は出来ないのだろう

我が家では

末娘が三重から連休に帰省すると言っていたが

帰省を思いとどまらせた

次女の生まれたばかりの赤ちゃんに

逢う事を楽しみにしていたらしいが

諦めて貰った

赤ちゃんにウイルスの土産は要らないからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴裏の防疫体制を忘れていないの?

2020-04-19 08:39:11 | Weblog

農園畜産農家では

平成232011)年4月に「家畜伝染病予防法」が改正され、海外からの家畜の伝染病の侵入を防ぐための水際措置の強化、家畜の伝染病を早期に発見し通報するための届出制度の構築や初動対応の迅速化、発生農家等への支援の充実等の措置が講じられました。また、同年10月に畜産農家が日頃から守るべき飼養衛生管理基準が見直され、農場へ出入りする車両の消毒等、その内容が拡充されました。

また、空海港の水際においては、海外からの入国者に対する靴底消毒、検疫探知犬等を活用した携帯品検査のほか、海外での農場への立ち入りの有無等の質問等を行っています。この結果、近年、成田空港、関西空港ともに国内に持ち込むことができない肉製品等の不合格品件数が増加している状況にあります(図1-5-5)。さらに、海外で農場に立ち入った者等に対しては、携帯品の消毒や衛生指導等を行っています。

この様な事を参考に出来ないかな

今まで豚コレラや豚熱や鳥インフルエンザの防疫のための取り組み

をやって来ているが

今回の新型コロナに対して

それを参考にして欲しい

畜舎立ち入りの時は防疫のために

菌の持ち込みを防ぐために

畜舎に自由な立ち寄りを制限し

畜舎入口には靴の裏の消毒用液体を置いて

靴もしっかり消毒している

農家では畜舎の動物に病気が疑われると

地域への拡散を予防するために

大々的に殺処分が行われているからだ

その損害は計り知れないからだ(最悪農園は廃業となるのだ)

そこで畜産農家を参考に

駅や病院などもハンドアルコールスプレーだけでなく

靴裏の消毒用マットを置くべきでは

靴による菌の拡散を考えていないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛み分け

2020-04-17 08:37:46 | Weblog

相撲から来た言葉に「痛み分け」がある

双方これ以上争うことが出来ないと判断された時

痛み分けといって引き分けとする判断をいう

昨今のコロナ禍でも

労使双方が譲り合いこの危機を乗り越えようとしている様が

これに当たるだろう

どちらに非があるわけでも無いのだ

どちらにも厳しい状況で後は共に手を携え乗り切る他は無いのだ

それで昨日の新聞報道

倉敷真備の浸水被害提訴の報

小田川の付け替え工事停滞に伴う洪水被害が

この工事停滞のせいだとして訴訟になった

これってどうなの

50年前から決まっていた付け替え工事が

地元住民の反対で停滞していた事実

行政としては強硬に工事を推進すべきだったと

災害後の現時点では思うが

行政の側は必要と判断した事を

躊躇なくすべき時はしなければならないのだが

(行政の長を選んだのも市民なのだ)

将来に備えての工事はなかなか地元の理解が得られないのもだ

それを今度は損害賠償を求めて訴訟とは???

被害に遭われた方には同情するが

これこそ痛み分けでは無いかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぷく亭もうお休み?

2020-04-16 16:55:44 | Weblog

4月12日に冬季休業から目覚め?

オープンしたばかりなのに鏡野町のいっぷく亭は

コロナ騒ぎのせいで今日からまた休業する事になったそうだ

でもとりあえずオイラはオープンの日に行っていたおかげで

次のオープンをのんびり待つことができる

今度の閣議で営業自粛要請が全国に

及ぶことが決定しそうなので

一斉に休業に入る店が増えることになるだろう

経営する方も辛いだろうけど

国民みんな

 もはや家にいるしか無いのか?

迫ってきたゴールデンウィークにも行くところが無くなりそうだ

辛いけど相身互い耐えるしか無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会もテレワークで

2020-04-15 09:03:28 | Weblog

三密の抑制でコロナ抑制をとの

掛け声は全国に及んで

各地は対策に大変そうだが

トフラーがサードウェーブ(第3の波)という著書で提唱した

エレクトリックコテージで

在宅ワークを勧めて久しい

雁首並べただけの国会なら

いま盛んに民間に求めているテレワークを

それこそ率先し国会も役人達もテレワークして

三密をさけるべきでは?

どこかの県警の会議?親睦会?で

コロナクラスターが発生したとか

笑い事ではないよ!!

危機感が足りないのはお役所なのでは?

密集を避けての議会というけど見た目だけでしょ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽ちないサクラ

2020-04-14 11:42:23 | Weblog

スーパームーンの下の満開の桜を眺めた翌日

書店でぐうぜん目に止まったのは

作家名の柚月裕子のせいなのか朽ちないサクラという

タイトルのせいなのかはわからないが

今まで読んだことの無かった女流推理作家の小説を買う

シチュエーションとしてはぴったりだったのかもしれない

これを縁というのだろう

解決したというぼちぼち忘れられようとしているあの新興宗教団体

を事件のモチーフにして

ほんの些細なストーカー事件の深い不気味な闇を

死んだ親友の名誉のために解決しようとする

女性警察事務官の活躍を描いている

いま人気の女流推理作家ならではの切り口は面白く

一気に読ませてらった   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨウナラ 素九鬼子

2020-04-12 18:44:00 | Weblog

コロナ騒ぎのゴタゴタで忘れられてしまったようだが

1970年代話題作が次々と映画化され

一躍流行作家になったあと

忽然と筆お折り消えてしまった

素九鬼子さんが先日亡くなった

素九鬼子というペンネームは女流作家としては異様で

印象に残り何冊か読ませてもらったが

旅の重さやパーマネントブルーは高橋洋子や秋吉久美子主演の映画が衝撃的で

素九鬼子のペンネームも霞んでしまった印象がある

青春同時代の共感作品として思い出に残る作品群だった

ご冥福をお祈りします

合掌

秋吉久美子も高橋洋子も若くて可愛かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぷく亭 オープン

2020-04-11 17:47:24 | Weblog

今日の山菜天ぷらの品書き⤴️

今年も春のオープンに合わせて

鏡野町のいつぷく亭に行って来た

春の山菜を食べるならここに行かないとね

田舎もんのおいらがなにを今更山菜を食べないといけないのか

だって

子供の頃はともかく(本当は嫌いだった)

今は大好きなんだから

コロナさわぎでいっぷく亭も閑散として寂しい

それに未だ寒いが

おばあちゃん達も頑張ってやれるまで頑張るそうだから

行ってあげてください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#コロナ疎開

2020-04-08 11:42:30 | Weblog

先日は鳥取県県知事が

首都圏からのコロナ疎開お断り宣言をしていたが

当地岡山県でも

大型連休を前にして

コロナによる移動を自粛するよう呼びかけを行なっている

以前より首都圏一極集中は地方の過疎化の加速を招くと

訴えていたが

役人や政治家大企業の既得権益を守るため

少しも進展して来なかった経緯がある

今になって都合の良い時に

地方を頼る事に反感もあるのだろう

コロナ禍がいつ終了収束するかもわからない現在 

コロナ来るな!ともいえないが

取り敢えず止まぬ雨はない

この際に東京一極集中の是正から

地方への遷都も考える時期なのかも知れない

今こそ不都合な真実から目を背けぬ政策をお願いしたい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする