エバーグリーン (いつまでもあほい)

酒と映画と本を愛し 音楽なら何でも
名前と同じで気(木)が多い

今更だけど
人間到る処青山有り  

新見の荘 中世荘園の記憶

2016-11-20 17:29:24 | Weblog

国宝の東寺百合文書のうちたまがき書状の実物を
拝んできた
そのときも庶民の暮らしが有り 役人や坊主の生活がたしかにあった
んだね
博物館の外の後楽園は今  

紅葉の見頃

和服姿の美人が銀杏の木の下で記念写真を
写す姿も見うけられた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPレコードをコンサート ジャズピアノの競演

2016-11-20 16:58:37 | Weblog

この数ヶ月都合がつかなくて
オリエント美術館のSPレコードコンサートに
行けていない

今日やっと暇ができて都合がついたので
元オリエント美術館コンサートの幹事を
されていた富坂正和氏が主催のSPレコード
コンサートに初めて伺った
今回はジャズピアノの特集だった
蓄音機はオリエント美術館の物より
遥かに音の良いものを2台もお持ちで
デュークエリントンからコールポーター
まで交互にレコードをセットして15曲も
聞かせて頂いたいずれのレコードも
戦前の録音とは思えない素晴らしい音に
感激した



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは儲けもんだった

2016-11-17 23:00:13 | Weblog

胃腸炎を患って3日ほど酒を飲んでいない

つい手持ちぶたさで

夜が長い

先日  普門寺の四季桜と紅葉祭りの時手に入れたレコードを

順次チェクしながら 

針を新品に交換して聴いてみた

そのうちの一枚?イヤ3枚

スティビーワンダーの3枚組(1枚はドーナツ盤)

songs in the key of life

全くの無傷 一度でも針を落とした事が有るのか?

1976年 福田一郎氏のライナーノートも折れも汚れもない

このレコードその当時5000円也

とてもじゃないがその当時手が出なかったわ!

(当時はFMのエアチェックで仕方なく済ませていたなーーー)

それがたったの 1 0 0 えん

寺で買っただけに御利益がありました

有り難し!有り難し!合掌!

これで他のレコードも楽しみになった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bar rainbow lodge (レインボーロッジ)

2016-11-15 19:47:55 | Weblog

最近FBを覗いていて
倉敷鶴形に新しくrainbowlodgeというbarが
誕生していた事を知った
その店では倉敷では珍しくギネスの生が飲めるという
早速出かけて美味いギネスの生とギネスを使ったカクテル
ブラックベルベットをオーダーした
小さいながら落ち着ける店だった
大満足で次の店へ最近では珍しくバーホップを
4軒もしてしまった

まだ店のFBのページが完成していないので

写真はFBの記事から無断拝借した



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード買いに

2016-11-13 12:24:50 | Weblog

花の山寺 普門寺の四季桜の紅葉まつりに
行ったという弟夫婦がやまびこマーケット
でレコードを売っていたと
数枚買って来てくれた
それじゃあおいらもと
柚子狩りの手を止めて
大変な人出で駐車に困ると行っていたが
レコードを買うために車を飛ばした
それでも
なかなか良いものを8枚ゲットした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイソの考察

2016-11-10 19:53:56 | Weblog

先日田舎の地区民運動会に参加した時
イイソを綯(な)うという言葉を久しぶりに聴いた
田舎の運動会ならではの競技縄綯い競争の時だ
おいらの子供の頃 10月の稲刈りの時期になると
子供でも夜なべにイイソを綯された
今はコンバインで稲刈りをするようになって
イイソを必要としなくなったので今では死語かな?
前の年に刈り取り脱穀し終わった稲藁は
納屋に大事に保存してあった
その稲藁を持ち出して
水を打ち木槌で叩いてほぐした後
束から数本引き抜いて
尻や脚で端を押さえて撚りあわせ紐にして行く作業を
イイソを綯うと云う
さてさてイイソとはどんな字を書くか?
イイソとは何か暫し考察してみた
ソとは赤苧(アカソ)青苧(アオソ)の苧(苧麻)カラムシ(茎蒸)
おおよそ麻紐をさす言葉だ
そこからイイソとは稲藁から作った紐 飯苧(いいそ)
又は
縛る紐 結苧(ゆいそ)
の訛りではないかな?と考えました
稲藁が黄色なので黄苧キイソから来たかとも考えましたが
実際に黄麻(こおま)という麻もありました
黄麻はジュートと呼ばれ標準和名を綱麻と呼ぶそうです
ここまで書いたものはあくまでも私説ですが
失われようとする言葉を考察するのも又面白いもの

赤麻赤そ

青麻(いちび)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2016-11-06 21:46:37 | Weblog

土日にかけて御北中学の同窓だった
オリンピックイヤーに合わせて
四年毎に開催しているのだが
皆んな歳をとってしまったので
四年チョットはキツくなってきた
今回は地元開催にして
少しでも多くの参加をと考えたのだが
やはり前回同様の参加者となった44名

まあまあか?

その内の12名で次の日はゴルフコンペ
前日の酒が残ってかなりしんどかったが
楽しい会になった
幹事 有難うお世話になりました
次回もよろしく!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛利元清 (穂井田元清)は矢掛本陣石井家の祖

2016-11-05 01:57:45 | Weblog

先日訪れた矢掛本陣跡にて案内を請うた
常駐しておられるボランティアガイドの方から
その際おいらにとって面白い話を耳にした
以前から穂井田為蕃こと荘為資について調べてきたが
その穂井田家
猿掛城最後の城主として穂井田を引き継いだが
城を降りた穂井田元清(毛利元就の四男)は毛利元清と姓を再び改め

矢掛本陣の石井家の祖になったという
矢掛の石井家は酒造業のかたわら陣屋として屋敷を提供
していたというのだ
これだから歴史を調べるのは面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付バイクツーリング

2016-11-03 16:40:34 | Weblog

仕事仲間の中年?老年が五人
ツーリングに行こうと言い出して
原付バイクで倉敷から矢掛本陣を経て美星町まで
無謀な?ツーリングに出かけた
天気は上々!とてもスリリングな?走行を楽しんだ
たまにはバイクもいいね〜
でも
寒くなるのでバイクは11月が限界だろうね
来年の事を言うと鬼が笑うが
早くも来年の春はは笠岡諸島をバイクで巡ろうと
計画中だ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附島荘をみつけた

2016-11-03 08:09:37 | Weblog

 

島根県隠岐島の西ノ島町にある民宿見附島荘
おいらが27歳頃訪れて数日間お世話になった
民宿が今朝のNHKBSこころ旅に登場して
ビックリ!!
おもわずサザエ丼を食べに行きたくなった
約35年前の5月の連休
ひとり旅の見ず知らずの男たち三人が民宿
で知り合い数日間を一緒に過ごした
民宿の親父に車を出してもらって観光地巡りもしたし
民宿の娘を誘い四人で学校の校庭でキャッチボールもした
目の前の海のいかだで釣竿を垂れ昼寝したり
緩やかな島時間を過ごした
今でも隠岐島の地名を聞くたび度々思い出す
青春時代の懐かしい旅だった
あの時知り合った男たちは今でも元気にしているかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする