5年くらい前にパナソニックのDVDレコーダーが壊れた
その少し前に地上波デジタルに対応した
ブルーレイレコーダーを買っていたので
別に支障はなかったのだが
今回のレコーダーはシャープだったので
DVD-RAMには対応していない
せっかく撮りためていたDVDを
観ることができなくなって
半ば諦めていたのだが
録画していたクリントイーストウッドが製作した
「ピアノ・ブルース」を諦めきれなくて
そう・・・劇場公開されていないし
レンタルショップでも見かけないレア物だ
(おいらが知らないだけかも)
先日ノートパソコンをHDMIコードで
テレビに接続してミラーリングしている時
ふと件のDVDのことを思い出し
パソコンで再生を試みると
アレレ! なんと映るではないか
なんで今まで思いつかなかったのか・・・
我ながら迂闊なことだ
東芝のダイナブックT553/67JBS 2013モデル
がDVD-RAMに対応していたのだ
購入したらちゃんと取説を読まないといけないね
今更ながら反省した
先日2ヶ月ぶりに馴染みのBARによった
歳とともに店に寄ることが少なくなっている
が
家でワインを一本空けて勢いがついてしまって
夜中10時を過ぎてから出かけてしまった
いい歳をしてなんか恥ずかしいが
こればっかりは辞められない
カウンターで呑んでいると
こちらは見覚えのないお客さんから
親しく声を掛けられる
以前酔った勢いで話をした事があるらしい
続いて入店して来た若者にも
久しぶりですと声を掛けられた(女の子なら良いのに 残念)
しかし このBARならではの事で嬉しいものだ
それもこれも店主のM君のお陰だ
さて今日届いた本は
伊吹有喜のBAR(バール)追分けシリーズ第三弾
「情熱のナポリタン」
続けて愛読している例によってBARものの
ライトノベルだ
蒸し暑いこの時期はこんな感じの軽い読み物がいい
飲み屋も心置きなく呑める追分のような店が良い
大事にしたものだ
実家は農家なので農作業に度々帰っているが
稲作中心で野菜などにつく病害虫についての
知識はほとんど無い
しかし カイガラムシについては何度か聴き
名前だけは知っていた
今日思いがけない場所でカイガラムシの話を
耳にした
今日 倉敷天満屋で開催中の音楽市場に行って
レコードを買った
同時開催の高級オーデオ視聴コーナーで
シュヴァルツオーデオの店長と話している時に
SPレコードの話に飛びSP レコード素材に使われている
シェラックがカイガラムシの分泌物であるということを知った
カイガラムシといっても東南アジア原産のラックカイガラムシ
という代物だという
まっ
樹脂といえば樹脂 ニカワの一種中国では紫膠と呼ぶらしい
生活に無用な知識だがまた良い勉強させて貰った
これがSPレコードの素材になるのだ
今年の梅雨は空梅雨で
本日も快晴
庭にてビールをぐびぐび飲みつつ
森沢明夫の「ゆうぞらビール」を楽しむ
肩の凝らないのんびり読書も良いもんだ
乾杯!!ゅ
昨年売れ残り?のワインを買って飲んで見たら
極旨でびっくりくりくり!!
ワンケース追加で買ってしまった南アフリカのワイン
今年は6月発売直後に注文した
CAPE NOUVEAU 2017
ケープヌーボーは
ボジョレーヌーボーより半年早く呑めるし安くて美味い
さてさて今年の出来は???
飲んでからのお楽しみだ
今日書評を見て気になった森沢明夫の「あおぞらビール」を
すぐに読みたくて近所の書店に走った
が
数軒回っても在庫切れという 事で
仕方なくいつものAmazonに注文した
その途中宮脇書店で見つけた
木下昌輝「宇喜多の捨て嫁」を買って来た
この本5冠達成とある
高校生直木賞 オール讀物新人賞 舟橋聖一賞 咲くやこの花賞
歴史時代作家クラブ賞を獲得したらしい
で
高校生直木賞???とは何???
高校生作家の作品か?と勘違いしていた
高校生が選んだ小説賞
書店員の選ぶ本屋大賞みたいなものらしい
「宇喜多の捨て嫁」は第2回高校生直木賞との事
知らなんだ知らなんだ
とりあえず明日にはAmazonに注文した
「あおぞらビール」が届く
それまでの繋ぎ?失礼
で今夜読む事にした
先日長女が博多に独りで呑みに行ったと云う
さすがおいらの娘だ
蛙の子は蛙
まっ仕方ない血は争えないのだ
そんな訳でお土産を沢山買って来てくれた
その土産がごちゃごちゃカウンターに放りぱなし
それもおいらの遺伝
何気に手に取ったお菓子の袋を開けて
一口???もう一口 咀嚼して違和感
げーー!流しに走って吐き出した
固形石鹸をお菓子と勘違いしてしまった
慌てて口をゆすぎ歯ブラシを使ったけど
後の祭りだった
その夜は舌が痺れて
何を食べてもヒリヒリピリピリ
味覚が混乱して痛い
次の日はやっと朝食を食べることができた
なんて紛らわしい石鹸があるんだ
気をつけねば
こっちはちゃんとしたお菓子