山梨:扇山南尾根~不老山
2014年1月17日(金)

扇山へは南尾根を登る。
扇山林道の「ツツジ群生地入口」の指導標地点より、もう少し東寄りの尾根に取り付く。
踏み跡も、テープもない。
尾根上部にある杉の植林は手入れされている様子もなく、朽ちたワイヤーが置き去りにされている。
樹間から南アルプスの赤石岳・荒川岳がチラと見える。
扇山山頂では御正体山・大菩薩嶺を望む。
扇山から不老山へは棚頭へ延びている尾根を歩く。
出だしからしばらくの区間、散見された市町村境界石が無くなる頃には、
東へ延びる尾根が明瞭になる。
入集落で林道に降り立つ。
棚頭集落で不老山取り付き地点を通過してしまい、戻る。
ゴウド山手前にある林道を高指山直下まで歩き、時間短縮を計る。
この作戦が功を奏し、ミスルートで掛かったロス時間はプラスマイナスゼロとなる。
高指山から不老下までは、三日前の14日(火)に歩いたばかりである。
不老下バス停発の時刻に合わせて、登山道を駆け降りる。
《往路》
京王・下高井戸6:05(¥330)
⇒高尾7:02-7:11(JR¥480)
⇒鳥沢7:40
《帰路》
バス停・不老下16:25(富士急山梨バス¥480)
⇒上野原16:52-16:56(JR¥320)
⇒高尾17:16-17:31(京王¥350)
⇒明大前18:19-18:24
⇒渋谷18:34
《歩程》
鳥沢駅8:03~扇山林道9:17~尾根取り付き9:29~扇山東肩10:48
~扇山11:00(昼食)-11:40~P764m12:22~657m12:44~入集落12:56
~棚頭13:08-13:32~ゴウド山手前にある林道14:34~不老山15:20~不老下16:00
行動時間 7時間57分 15・7キロ
地形図2.5万:上野原
**********



**********
富士山がクッキリ見える
扇山林道「ツツジ群生地入口」の指導標
扇山林道から三ツ峠山
扇山頂上
扇山から御正体山を望む
棚頭「権現山へ」の標識
高指山直下・林道終点
本年二度目「不老山」
不老山から大室山を望む
不老山から大野貯水池を見下ろす
バス停・不老下
**********
トップに戻る
2014年1月17日(金)


扇山へは南尾根を登る。
扇山林道の「ツツジ群生地入口」の指導標地点より、もう少し東寄りの尾根に取り付く。
踏み跡も、テープもない。
尾根上部にある杉の植林は手入れされている様子もなく、朽ちたワイヤーが置き去りにされている。
樹間から南アルプスの赤石岳・荒川岳がチラと見える。
扇山山頂では御正体山・大菩薩嶺を望む。
扇山から不老山へは棚頭へ延びている尾根を歩く。
出だしからしばらくの区間、散見された市町村境界石が無くなる頃には、
東へ延びる尾根が明瞭になる。
入集落で林道に降り立つ。
棚頭集落で不老山取り付き地点を通過してしまい、戻る。
ゴウド山手前にある林道を高指山直下まで歩き、時間短縮を計る。
この作戦が功を奏し、ミスルートで掛かったロス時間はプラスマイナスゼロとなる。
高指山から不老下までは、三日前の14日(火)に歩いたばかりである。
不老下バス停発の時刻に合わせて、登山道を駆け降りる。
《往路》
京王・下高井戸6:05(¥330)
⇒高尾7:02-7:11(JR¥480)
⇒鳥沢7:40
《帰路》
バス停・不老下16:25(富士急山梨バス¥480)
⇒上野原16:52-16:56(JR¥320)
⇒高尾17:16-17:31(京王¥350)
⇒明大前18:19-18:24
⇒渋谷18:34
《歩程》
鳥沢駅8:03~扇山林道9:17~尾根取り付き9:29~扇山東肩10:48
~扇山11:00(昼食)-11:40~P764m12:22~657m12:44~入集落12:56
~棚頭13:08-13:32~ゴウド山手前にある林道14:34~不老山15:20~不老下16:00
行動時間 7時間57分 15・7キロ
地形図2.5万:上野原
**********



**********
富士山がクッキリ見える

扇山林道「ツツジ群生地入口」の指導標

扇山林道から三ツ峠山

扇山頂上

扇山から御正体山を望む

棚頭「権現山へ」の標識

高指山直下・林道終点

本年二度目「不老山」

不老山から大室山を望む

不老山から大野貯水池を見下ろす

バス停・不老下

**********
トップに戻る