神奈川:浅間山~高取山~念仏山
2014年1月21日(火)
伊勢原市と秦野市の境界尾根を歩く。
NTT中継所などの電波塔が林立し、電波塔銀座の様相をなす。
大山詣でに通った道かしら、お地蔵様が祀ってあったり、念仏山という名称の山を
通ったりする。
行程中、最後のピーク・権現山は200mほどの低山であるが、展望が良い。
展望台に登らずとも、駿河湾が望める。
下山した駅では、名所「弘法の水」に寄らず、産直野菜やいちごを買い実利に走る。
《往路》
東急・渋谷6:00(¥340)
⇒中央林間6:51-6:55(小田急¥360)
⇒相模大野7:00-7:04
⇒秦野7:37-8:05(神奈中バス¥160)
⇒バス停・蓑毛8:23
《帰路》
小田急・秦野15:14(¥730)
⇒下北沢16:20-16:24
⇒渋谷16:32
《歩程》
バス停・蓑毛8:34~浅間山9:58~小蓑毛分岐10:59
~高取山11:24(昼食)-12:00~念仏山12:59
~善波峠13:20~弘法山13:48~権現山14:19
~河原町・バス停14:45~秦野駅15:00
行動時間 6時間26分 13.6キロ
地形図2.5万:秦野
**********
ミツマタの花
蓑毛越
浅間山・電波塔
祠
不動越
高取山
念仏山のお地蔵
弘法山・弘法大師開山
権現山展望台
大山を望む
駿河湾・湘南鷹取山・高麗山を望む
スイセン
**********
1年前:山梨:王岳南尾根
**********
トップに戻る
2014年1月21日(火)
伊勢原市と秦野市の境界尾根を歩く。
NTT中継所などの電波塔が林立し、電波塔銀座の様相をなす。
大山詣でに通った道かしら、お地蔵様が祀ってあったり、念仏山という名称の山を
通ったりする。
行程中、最後のピーク・権現山は200mほどの低山であるが、展望が良い。
展望台に登らずとも、駿河湾が望める。
下山した駅では、名所「弘法の水」に寄らず、産直野菜やいちごを買い実利に走る。
《往路》
東急・渋谷6:00(¥340)
⇒中央林間6:51-6:55(小田急¥360)
⇒相模大野7:00-7:04
⇒秦野7:37-8:05(神奈中バス¥160)
⇒バス停・蓑毛8:23
《帰路》
小田急・秦野15:14(¥730)
⇒下北沢16:20-16:24
⇒渋谷16:32
《歩程》
バス停・蓑毛8:34~浅間山9:58~小蓑毛分岐10:59
~高取山11:24(昼食)-12:00~念仏山12:59
~善波峠13:20~弘法山13:48~権現山14:19
~河原町・バス停14:45~秦野駅15:00
行動時間 6時間26分 13.6キロ
地形図2.5万:秦野
**********
ミツマタの花
蓑毛越
浅間山・電波塔
祠
不動越
高取山
念仏山のお地蔵
弘法山・弘法大師開山
権現山展望台
大山を望む
駿河湾・湘南鷹取山・高麗山を望む
スイセン
**********
1年前:山梨:王岳南尾根
**********
トップに戻る