神奈川:小倉山~三増峠
2014年1月7日(火)

宮ケ瀬湖近くに位置する里山を歩く。
リーダーはヒルが出没しない冬場を狙ったそうだ。
300mほどの丘陵に元宮内省御領地だった事を現わす「宮境界標石」
が点在する。宮の字を○でかこんだ刻印が彫ってある。
時代は変遷し、現在、採石場やらゴルフ場、はたまた霊園と化す。
峠に、馬頭観音石像が祀られているところから想像するに、
物々交換の物資を運ぶ山道だったらしい。
小さいコブが連続する尾根は、中々に複雑で一筋縄とは参らぬ新年の歩き初めだった。
《往路》
東急・渋谷7:18(¥300)
⇒長津田7:48-7:59(JR¥290)
⇒橋本8:21-8:55(神奈中バス¥250)
⇒バス停・小倉橋9:15
《帰路》
バス停・上三増15:15(神奈中バス¥560)
⇒小田急・本厚木16:00-16:07(¥510)
⇒下北沢16:50-16:55
⇒渋谷17:02
《歩程》
バス停・小倉橋9:22~河原橋9:28~採石場歩道橋10:09~八坂神社跡10:31
~小倉山10:56~P313m11:12~展望台11:40(昼食)-12:10~小倉山林道分れ12:38
~p290m13:11~馬頭観音像13:27~三増峠14:33~上三増バス停15:08
行動時間 5時間46分 9.5キロ

**********
小倉橋スタート
八坂神社跡
宮境界標石
小倉山
馬頭観音像
三増峠分岐
三増峠
三増峠下山口(上三増)
*********
1年前:東京:北高尾
**********
1年前:神奈川:城ケ島&三崎下町
**********
1年前:埼玉:武蔵野七福神
**********
1年前:神奈川:鎌倉[天園コース~鶴岡八幡宮]
**********
トップに戻る
2014年1月7日(火)


宮ケ瀬湖近くに位置する里山を歩く。
リーダーはヒルが出没しない冬場を狙ったそうだ。
300mほどの丘陵に元宮内省御領地だった事を現わす「宮境界標石」
が点在する。宮の字を○でかこんだ刻印が彫ってある。
時代は変遷し、現在、採石場やらゴルフ場、はたまた霊園と化す。
峠に、馬頭観音石像が祀られているところから想像するに、
物々交換の物資を運ぶ山道だったらしい。
小さいコブが連続する尾根は、中々に複雑で一筋縄とは参らぬ新年の歩き初めだった。
《往路》
東急・渋谷7:18(¥300)
⇒長津田7:48-7:59(JR¥290)
⇒橋本8:21-8:55(神奈中バス¥250)
⇒バス停・小倉橋9:15
《帰路》
バス停・上三増15:15(神奈中バス¥560)
⇒小田急・本厚木16:00-16:07(¥510)
⇒下北沢16:50-16:55
⇒渋谷17:02
《歩程》
バス停・小倉橋9:22~河原橋9:28~採石場歩道橋10:09~八坂神社跡10:31
~小倉山10:56~P313m11:12~展望台11:40(昼食)-12:10~小倉山林道分れ12:38
~p290m13:11~馬頭観音像13:27~三増峠14:33~上三増バス停15:08
行動時間 5時間46分 9.5キロ

**********
小倉橋スタート

八坂神社跡

宮境界標石

小倉山

馬頭観音像

三増峠分岐

三増峠

三増峠下山口(上三増)

*********
1年前:東京:北高尾
東京:北高尾[杉沢ノ頭~富士見台~小仏関跡]東京:北高尾[杉沢ノ頭~富士見台~小仏関跡]2012年12月25日(火) Sクラブ山行に参加する。登山口からしてテープ等の目印も無い。今日のルートは地形図にも載ってい...
**********
1年前:神奈川:城ケ島&三崎下町
神奈川:城ケ島&三崎下町神奈川:城ケ島&三崎下町2012年12月28日(金) Sクラブ・散策に参加する北原白秋の詩「城ケ島の雨」で有名な観光地・城ケ島を一周する。目前の大島は勿論のこと、房...
**********
1年前:埼玉:武蔵野七福神
埼玉:武蔵野七福神埼玉:武蔵野七福神2013年1月4日(金)Sクラブ・初詣に参加する西武電鉄を3回乗り降りして、効率的に七福神めぐりができる。約80年前に武蔵野七福神として発足したとい...
**********
1年前:神奈川:鎌倉[天園コース~鶴岡八幡宮]
神奈川:鎌倉[天園コース~鶴岡八幡宮~大仏ハイキングコース]神奈川:鎌倉[天園コース~鶴岡八幡宮~大仏ハイキングコース]2013年1月8日(火)Sクラブのハイキングに参加する鎌倉は観光客で活況を呈している。地形は平地が少なく、...
**********
トップに戻る