登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

南アルプス:鋸岳

2007-02-04 | 南アルプス
2004年7月18日(日) 

《歩行》 釜無川林道ゲート4:30~別荘小屋7:30~鋸岳11:30~別荘小屋16:10~林道ゲート18:10=行動時間13時間20分



釜無川林道ゲートから鋸岳をピストンする。
ゲートにある駐車場には10台ほど先客がある。
テントを担いで登っているようだ。
レインウェアーを着込み、工事用林道歩きに往復5時間を要するので運動靴で出発する。
リュックは登山靴でパンパンにふくれる。
テント泊の人がテントをそのままにしている。
林道に1、別荘小屋に3、横岳峠に2、自転車1台が別荘小屋に。
私も運動靴を別荘小屋にデポする。

雨は一日中降ったり止んだり、雨具の着脱3回。
稜線は風強し、ガスで視界ゼロ。
下山時、間違って角兵衛沢に降りかける。
リーダーは相当キョロキョロまわりを見回していたにもかかわらずである。
ホワイトアウトはこわい。

【ながーい林道歩き】


【別荘小屋】


【横岳峠】 富士川水源がすぐ近くにあるという。


【三角点峰】


【鋸岳】


【崖っぷちをくだる】



トップに戻る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。