登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

東海自然歩道【東京~大阪】第17回:山ノ辺ルート(柘植~室生寺)

2011-11-26 | 東海自然歩道
===============

2009年3月2日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第1回 高尾山~石老山
2009年3月16日(月)~19日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第2回 石砂山~富士浅間神社
2009年4月6日(月)~10日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第3回 足和田山~思親山
2009年5月11日(月)~15日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第4回 竜爪山~高根山
2009年6月7日(日)~10日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第5回 家山駅~新宮池~秋葉神社~市ノ瀬~三河大野
2009年11月15日(日)~20日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第6回 鳳来寺~香嵐渓
2010年1月31日(日)~2月5日(金)東海自然歩道【東京~大阪】 第7回 足助~昭和の森~猿投山~定光寺~入鹿大橋~犬山城
2010年3月17日(水)~19日(金) 東海自然歩道【東京~大阪】第8回 岐阜;鵜沼宿~老洞峠~千鳥橋~三田洞~神海
2010年6月14日(月)~19日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第9回 神海~養老
2011年4月3日(日)~4日(月)&7日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第11回:養老~美濃津屋~西藤原
2011年4月24日(日)~4月27日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の1:西藤原~切畑~蒼滝口~石水渓口
2010年9月13日(月)~16日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第10回石水渓~紫香楽宮跡
2011年4月28日(木)~29日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の2:紫香楽宮~石山寺
2011年5月25日(水)~30日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第14回:石山寺~大原
2011年5月28日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第14回の2:栂ノ尾~嵐山
2011年7月7日(木)~12日(火)東海自然歩道【東京~大阪】第15回:大原~鞍馬~源光庵~菩提道
2011年9月28日(水)~30日(金)東海自然歩道(東京~大阪)第16回:松尾~南春日
                      &忍頂寺~車作~上ノ口

2011年4月3日(日)~4月8日(金)東海自然歩道【大阪~東京】第12回:箕面~勝尾寺~北摂霊園~泉原
===============


東海自然歩道【東京~大阪】第17回:山ノ辺ルート(柘植~室生寺)

2011年11月13日(日)~19日(土)



《日程》

11月14日(月)柘植駅~富永
11月15日(火)西青山~大橋(逆行)
11月17日(木)葛~室生寺
      【西青山~高尾~葛は計画中】

【往路】11月13日(日)新宿発23:10(夜行バス・車中泊)
⇒ 11月14日(月)近鉄四日市駅着6:30
【復路】11月18日(金)大阪発23:20(夜行バス・車中泊)
    ⇒11月19日(土)新宿着6:50

《宿》
11月13日(日)夜行バス・車中泊
11月14日(月)大阪(実家)
11月15日(火)大阪(実家)
11月16日(水)大阪(実家)
11月17日(木)大阪(実家)
11月18日(金)夜行バス・車中泊

東海自然歩道:本線ルートは一応踏破した。
サブルートである東海自然歩道:山ノ辺ルートに挑戦せんと、発念する。
山ノ辺ルートは、余野公園から三重県・奈良県を通る南回りで石山寺まで行く。
全行程延べ10数日を要する。

今回、その第1歩を踏みだす。
********************
11月14日(月) 
柘植駅~富永

【往路:柘植駅へのアクセス】
近鉄四日市駅6:30(タクシー¥730)
⇒JR四日市駅6:37-6:57(関西本線¥740)
⇒亀山7:30-8:03
⇒柘植8:28

【歩行】
柘植駅8:47~霊山10:51~田代湖11:32~バス停・富永付近13:18
行動時間:4時間31分 13キロ
地形図2.5万:平松・鈴鹿峠

【復路:富永から帰宅】
富永付近13:18(マイカー便乗)
⇒JR伊賀上野駅13:38-13:49(JR¥1450)
⇒柘植14:06-14:31
⇒草津15:15-15:22
⇒大阪16:13

スタート間もなく、最初のつまづきは、旧国道25号線に出たあたりでウロウロ、
折よく通りがかった派出署の車を止めて道を尋ねる。
「林田さん宅」を目印に曲がればよいと教わる。
ゴールまじか、最後のつまづきは、新大仏寺が行けども行けども現れない。
道を間違えたかと不安になる。
又、通りがかりの車を止めて尋ねる。次の信号を左に曲がればよいとのこと、
バスの時間が迫っているので、速足になる。
さっき道を尋ねた車が戻ってきて上野市駅まで乗っけてくれることになる。
御親切に甘える。今日は良い日だな。 

**********

柘植駅前ガイドマップ



霊山登山口への曲がり角にある「林田さん宅」と標識


杉林が続く




霊山に自生するイヌツゲ・アセビ群


霊山頂上にある石造のお堂


霊山山頂から見る下界はぼやけている



広大な田代湖


飛び石で沢を渡ること13回(数えた人がいる)



柘植駅に戻る


***********************
11月15日(火) 
西青山~バス停・大橋(逆コース)

バス停・大橋へ行くバス始発は10:10と遅い。
日没が早い時節がら、コースを逆にとって西青山から歩き始める。

【往路:近鉄・西青山へのアクセス】
難波6:00(近鉄¥1230)
⇒上本町6:03-6:15
⇒近鉄・西青山7:32

【歩行】
西青山駅7:53~乗馬クラブ~R165歩道橋8:35~サニービラ別荘地入口9:07
~(別荘地内で30分間さ迷う)~三角点展望台10:44~円山草原
~風車展望台(榊原自然歩道分岐)~奥馬野林道~笠取山肩13:35
~バス停・大橋15:13

行動時間:7時間20分 20.8キロ
地形図2.5万:二本木・佐田・平松・伊勢路

【復路:バス停・大橋から帰宅】
バス停・大橋15:24(三重交通¥710)
⇒バス停・茅町16:03-茅町駅16:09(伊賀鉄道¥350)
⇒伊賀神戸16:32-16:34(近鉄特急¥1980)
⇒大阪難波17:54

本日は大きな道迷いを2回、しでかす。
その1、サニービラ別荘地に入る。車道を谷へ谷へと下る。
不安になって標識まで戻って確認すると、矢印→が微妙に山道を指しているようにもみえる。
山道を辿ると、別荘地内の展望塔へ到達。
これはやっぱり違うわ、四苦八苦して元に戻る。
間違いその2、青山高原・三角点展望台への道、標識は車道を通るように指示しているが、山への明瞭な踏み跡が目に入る。
引き込まれ、山道をさまよう。幸か不幸か、倒木に阻まれたため、元に戻る。
二ケースとも偶然、自然歩道に復帰できたから事無きを得た。
冷や汗タラタラ、神様・仏様ほんとうにありがとう。 


*************

西青山駅スタート


青山高原への道標


青山歩道橋


サニービラ別荘地入口


30分うろうろした挙句、やっと自然歩道「道標」を見つける


紅葉


青山高原・三角点展望台にある休憩施設はお休み


展望はぼやけている、伊勢湾が見えている?



風車群が林立する



笠取山肩


この急坂たるや!



これが京都経由で市場に出る北山杉かしら


民家の大樹


かってはオオサンショウウオが棲んでいたという服部川


バス停・大橋にあるガイドマップ

**************

11月17日(木) 
葛~室生寺

  
【往路:葛へのアクセス】
難波8:31(近鉄¥980)
⇒鶴橋8:36-8:39
⇒名張9:48-10:05(三重交通バス・山粕西行き¥720円)
⇒バス停・葛10:45

【歩行】
葛10:55~ロッジ ~済浄坊渓谷12:50~クマタワ13:54
~南松の滝~宇野川橋15:21~龍穴神社15:41~室生寺15:54

行動時間:4時間59分 13.4キロ
地形図2.5万:大和大野・倶留尊山

【復路:室生寺から帰宅】
バス停・室生寺前16:15(奈良交通バス420円)
⇒室生口大野16:28-16:35(近鉄¥860円)
⇒鶴橋17:30-17:32
⇒難波17:38
本日は珍しくルートミスなし!
分かりづらい所にある標識を見逃したが、方角が違うため引き返し事なきを得る。
同行してくれた友人に面目をほどこす。
最終バス時刻を気にしながら歩く。
もしもの時には、と当てにしていたバス路線は1年前から長期運休していた。
トホホ・・詰めが甘い性格は変わりませんなア。


*************


鎧岳を眺めながら歩く


後ろを振り返ると曽爾高原が広がっている


兜岳


済浄坊渓谷に滝が連続する。
団体さんとすれ違う。自然歩道では、誰かに会うことはめったにない。



林道には所々石畳が敷いてある。杉を運び出すためかしら?


宇野川橋のバス停表示は民家の軒下にある
現在は長期運休中である


大木



龍穴神社


室生寺太鼓橋
門前にある蓬餅は売り切れている。


****************
2年前の今頃:東海自然歩道・鳳来寺~香嵐渓(2009年11月15日~11月20日)


東海自然歩道:鳳来寺~香嵐渓
*****************
トップに戻る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。