登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

神奈川:山神隧道~浄発願寺奥の院

2015-12-19 | 神奈川の山
神奈川:山神隧道~浄発願寺奥の院

2015年12月15日(火) 



山神トンネル入り口までタクシーで入る。
そこから、大山につながる尾根を一日歩き回る。

杉・檜植林帯には鹿避け金網を張り巡らせてある。
一帯は神奈川水源林である。

標識や踏み跡はしっかり付いている。
すり鉢広場で昼食後、浄発願寺奥の院を目指す。
昭和13年(1938年)におきた山津波ですっかり壊滅し、寺跡に
おびただしい数の墓石・石仏が残る。
立派な寺院だったことが偲ばれる。
男性の駆け込み寺だったという。

岩尾根を歩いていると、玉ねぎ岩なる珍しい形の岩石を
そちこちに見かける。大山が噴火した時の遺物であるそうな。

下山した日向薬師バス停近くに、再建なった浄発願寺が聳えていた。


(往路)
東急・渋谷6:00⇒長津田⇒小田急・町田⇒本厚木8:00(タクシー@1200)⇒山神隧道広場8:30

(帰路)
日向薬師バス停14:35(¥250)⇒小田急・伊勢原駅⇒相模大野⇒東急・中央林間
⇒渋谷16:20

(歩程)
山神隧道広場9:00~鐘ケ岳分岐10:01~すりばち広場11:10(昼食)-11:45
~大山分岐12:16~二ノ沢の頭12:38~浄発願寺奥の院12:58~日向薬師バス停14:09

行動時間 5時間09分 6.3キロ


*****
登山口

鐘ケ岳分岐(山頂まで30分)

椿

すりばち広場

大山分岐

二ノ沢の頭

浄発願寺奥の院へ0.9キロ

名残りの紅葉

玉ねぎ石(大山噴火の遺物)

奥の院岩屋・仏像

1942年に再建された浄発願寺

*****
トップに戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。