不調なマシンを、昨年キャブセッティングをお願いしたお店に持ち込んだ。なんか、別の店にお願いしようかと思ったけど、とりあえず今回は、同じ店にお願いすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/69cf4da66b776cb5155411c5c16862b7.jpg)
実家のガレージでエンジンをかけると、やっぱ3気筒しか火が入らず、ドカティみたいな音させながら店まで何とかたどり着いた。店の近くまで来ると、結構調子が戻った感じやったけど…
店で、症状について説明すると、驚いたことに、おっさんはいきなり素手でエキパイを触りだすのだ。確かにそうすればどれに火が入っていないかがわかるやろうけど、ちょっとびっくり。けど、それで2番シリンダーが不発だということが判明した。
ただおっさんいわく、問題は「電気系とちゃうか?」とのこと。けどプラグに火が飛ばない場合、プラグコードの先のコイルのトラブルかと思うけど、1100は、ツインプラグ仕様やし、1シリンダーあたり2個のコイルからプラグコードが出ているので、コイルの不調なら死ぬのは1発でなく2発同時じゃないのか、って話に…
まぁ「23日までにあげてください」とは、言っておいたけど、間に合わなかったら、最悪、知人のSR400借りれる段取りになっております。しかし、そいつはキック始動オンリーなので、できれば他のマシン(セルでかかるやつ)がよいのですが…
で、店へ納車後は電車で帰らないといけないので、友人Mさんを誘って、そのまま新田辺で飲みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/69cf4da66b776cb5155411c5c16862b7.jpg)
実家のガレージでエンジンをかけると、やっぱ3気筒しか火が入らず、ドカティみたいな音させながら店まで何とかたどり着いた。店の近くまで来ると、結構調子が戻った感じやったけど…
店で、症状について説明すると、驚いたことに、おっさんはいきなり素手でエキパイを触りだすのだ。確かにそうすればどれに火が入っていないかがわかるやろうけど、ちょっとびっくり。けど、それで2番シリンダーが不発だということが判明した。
ただおっさんいわく、問題は「電気系とちゃうか?」とのこと。けどプラグに火が飛ばない場合、プラグコードの先のコイルのトラブルかと思うけど、1100は、ツインプラグ仕様やし、1シリンダーあたり2個のコイルからプラグコードが出ているので、コイルの不調なら死ぬのは1発でなく2発同時じゃないのか、って話に…
まぁ「23日までにあげてください」とは、言っておいたけど、間に合わなかったら、最悪、知人のSR400借りれる段取りになっております。しかし、そいつはキック始動オンリーなので、できれば他のマシン(セルでかかるやつ)がよいのですが…
で、店へ納車後は電車で帰らないといけないので、友人Mさんを誘って、そのまま新田辺で飲みました