無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

E46 GoTo温泉

2020年11月19日 21時50分10秒 | E46


コロナで大変な時期ではありますが、最後のチャンスかもしれないので、GoToキャンペーンを利用して相方の両親を温泉旅行に招待しました。
目的地は奥飛騨・新平湯温泉。
午前9時に両親を大阪まで迎えに行ってからのルートは、阪和道から松原ジャンクションで西名阪へ入り、名阪国道を東進。先日、gou様の京都キャンプ帰りに流したルートと同じく、上柘植インターで一旦アウト、そこから国道307~421とした道を抜けて八日市インターから名神に再びオンステージ。阪神高速の工事通行止めによる近畿道~門真ジャンクション~京滋バイパスの渋滞を回避しようという作戦でしたが、功を奏したのかはよくわかりません(笑)



そんなこんなで、一宮ジャンクションから東海北陸道へ入り、昼過ぎ(午後1時前頃)に郡上八幡へ。



去年と同様、このお蕎麦屋さん「蕎麦処 俄」を訪問(画像は去年の)。



二八蕎麦、大盛いただいちゃいました!



で、水の都を歩いて観光っす、、、



天気も良く、八幡城がきれいに見えました。クルマは市役所の駐車場に停めさせてもらいました(笑)



郡上からは、せせらぎ街道を上がって高山へ。乗鞍岳でしょうか、雪かぶってます!



予定より1時間半ほど遅くなったけど、無事宿に到着!きっちり検温してもらってチェックインです!



かけ流し、少々熱めの温泉を堪能したら・・・



晩ご飯は、感染防止対策で、個室でいただきます。まずは飛騨牛の一口ステーキなどを陶板焼きで



土瓶蒸し!
中身はマツタケじゃなくてマイタケかシメジ?だったけど(笑)



落ち鮎の塩焼き



オプションの飛騨牛のローストビーフ。お酒も、焼酎やら日本酒やらいろいろいただきました!



栗ときのこの炊き込みご飯



デザートは姫リンゴの炊いたやつ!旨かったです!







翌朝、部屋の窓から見えた山々・・・
周囲は、紅葉はほぼ終わって冬景色でした



翌日も天気は最高です!
泊まった宿は「ひなの湯宿 松乃井」さん



朝ごはんも個室で。朴葉味噌、旨かったです!しかし、温泉宿なのに温泉卵がラインナップにないのはとても残念でした、、



チェックアプトは11時なので、ゆっくり出かけようかと思っておりましたが、帰りの渋滞が心配なので、やっぱ早めに出発することに。平湯のバスターミナルでお土産を確保したら、まっすぐ高山インターからオンステージ。



帰りは、関のサービスエリアでお昼ご飯。高山ラーメンと明太丼セットいただきました!

早めに帰路についたこともあって、渋滞に巻き込まれることもなく午後4時、両親を送り届けて無事帰還いたしました!
GoTo・・・いろいろ意見もあるでしょうが、私は利用してよかったと思います。




にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする