毎度のことだけど、年が明けてからは年度末までは怒涛の日々でありまして、気が付けばE46も、正月に義父のところに行くときに動いただけでガレージに置きっぱなし…
昨年暮れから不動のままでも2週に1度はバッテリーの充電を続けていたのですが、2月に入ってからこれさえもうっかり忘れてしまって…、リモコンでドアロックも解除できないほどに完全にバッテリー上がりの状態になっちゃいました、、
いつも使っているメインの充電器につないでも、「バッテリー確認」マークが点灯しちゃって充電してくれないので・・・
単車の時によくやっていた裏ワザ?単純なほうの充電器で強制充電してみました!
これで一晩おいたのちに、いつもの充電器をつないでさらに一晩…とりあえず復旧しました!
セルを回したら普通に火が入ったので、そのまま久々のドライブへ。
どこ行こうか迷ったけど、結局、国道307号を信楽へ抜けて、そこから新名神にオンステージ!
伊勢湾岸を進んで豊田JCTから東名~名神ってのも考えたのですが、とりあえずは四日市JCTを東名阪にまわって、亀山JCTから新名神へ戻るルートへ!
鈴鹿のパーキングで、お昼ご飯を…って考えてたけど、すごい人だったのでパス
で、展示してあったのは、モリワキのZ1000。1981年4月の全英選手権で、ワイン・ガードナーが乗って大暴れしたマシンだそうです!
カワサキの空冷マルチファンにはたまらないです!モナカ管憧れました!
その後、御在所、土山とSAなんかに立ち寄ったけど、どこもかなりの混雑具合
結局、穴場的な「甲南PA」で
うどんとかつ丼のセットいただきました!
E46 もう少し、時間を作ってでも乗るようにしないといけないですね
>幹様もE46号も元気で
>何よりです。
とりあえず、動きました!(笑)
>私も3/12に伊勢・鳥羽まで
>ツーリングがてら走ってきました。
そういえば、るぱん様も鳥羽方面攻めておられましたね!
それに、タルガだったんですね、あれ!いいなぁ~とにかくお目にかかれるの楽しみにしております!
何よりです。
私も3/12に伊勢・鳥羽まで
ツーリングがてら走ってきました。
暖かくなったのはいいけど
花粉症がつらいです。
>400FXにモリワキの手曲げ、モナカ管なんて言ったら・・・・涙ものです。(^^;
確かに!ヨシムラ、モリワキ、ビートは憧れでした(今でもですが)!
当時は、セパハン、集合、バックステップが三種の神器で、裕福な同級生が高校1年のときにいきなりCBX400購入して、3つとも装備してたのがうらやましかったです、、、当時の私は免許もなかったですが(笑)
>福岡はヨシムラ、モリワキそれから藤壺も縁があるんですよ。
ヨシムラとモリワキが親戚なのは知ってましたが、福岡由来とは知りませんでした!フジツボまでとは(笑)
>福岡の街には、のぼせもんが多いのです。(^^;
のぼせもん…、熱い方々ってことでしょうかね、調べてみます!(笑)
>モリワキZ1000があるのですか!
>ワイン・ガードナーの名も懐かしい。
鈴鹿のパーキングは、ちょくちょく展示車両が変わりますよ!1年ほど前はスープラだったか86だったか、GRトヨタのクルマが飾ってありました!
>こうなると外部からの操作をまったく受け付けなくなるので解錠ができず、
>窓を破壊してボンネットを開けバッテリー充電しないとなりません。
そうですね、この前やらかしたときに気づいたのですが、ツーリングだとキーで物理的に開けられるところって運転席だけですものね。気を付けます(笑)
>最近はモバイルバッテリーサイズで
>ジャンプスターターがあるんですね。
そんな便利なのがあるんですか!常備しとこうかな
>最近というかキャンプ始めてから
>ソロツー行ってないです(^^;
まぁ、いいんじゃないですか!
キャンプ場行くまでがツーリングですし、クルマの前で酒飲みながらクルマの話とかするといえば、もうキャンプが最適ですから(笑)
私も憧れましたねぇ。
やっぱり私の高校生位のころには、「ヨシムラ」「モリワキ」「ビート」でしたから。
とくにヨシムラやモリワキの手曲げは芸術品です。(^^;
400FXにモリワキの手曲げ、モナカ管なんて言ったら・・・・涙ものです。(^^;
モナカ管は今は、もう諦めてますので、私は食べてみたいのです。
モリワキの最中。
モナカ管の最中・・・・ですね。
幹事長さんは近畿にいらっしゃいますので、すでに食べたことはあるかも知れませんが、九州ではなかなか、お目にかかれないのですね。
価格と送料がネックです。(笑)
ウンチクを一つ。
福岡はヨシムラ、モリワキそれから藤壺も縁があるんですよ。
吉村氏の創業地は福岡市の雑餉隈(ざっしょのくま と読みます)。
有名処でいえば、金八先生(武田鉄矢)。
ウィキで雑餉隈駅を検索してみて下さい。
ヨシムラの創業地って出てきますよ。(^^;
吉村氏の弟子で娘婿が森脇氏。
マフラーのフジツボはもともと福岡。弟さんが藤壺自動車工業(福岡県篠栗町)ですから。
福岡の街には、のぼせもんが多いのです。(^^;
ワイン・ガードナーの名も懐かしい。
近ければ見に行きたいなあ。
滅多にありませんがバッテリー上がりとキーシリンダー不調が同時に起きるとE46の場合、オオゴトになるのでお気をつけください。
↑こうなると外部からの操作をまったく受け付けなくなるので解錠ができず、
窓を破壊してボンネットを開けバッテリー充電しないとなりません。
E46(BMW全体?)のキーシリンダーは防犯のため壊れやすく作られているので幹事長さんのも交換したばかりとは言えバッテリーが弱っているなら注意した方がいいかもしれません。
私も冬は忙しくてほとんど乗る機会がないのでバッテリーの補充電器を年中付けっぱなしです。
(あれ?この情報を最近書いた気が。既出でしたら失礼)
私の補充電器はOPTIMATEⅢというもので、つなぎっぱなしで
自然放電分を計測し補ってくれるというものです。
8年で数回完全放電しているバッテリーですが、これを付けてから真冬に1ヶ月以上ぶりのエンジンオンでもセルは元気に回ります。
ちなみに一般的なバッテリー上がりの充電もできます。
補充電器によってはサルフェーション予防の充電パターンを持つものもあります。
最近はモバイルバッテリーサイズで
ジャンプスターターがあるんですね。
最近というかキャンプ始めてから
ソロツー行ってないです(^^;
ぁ、距離が短いけどソロキャンプも
ソロツー!?