無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

DA64W プラグ交換

2022年09月23日 13時29分49秒 | DA64W


またエブリィです
最近、通勤の時など、冷えてる状態からエンジンをかけると、温まるまではアイドリングがイマイチ安定せず、まるでハーレーのようなリズムの軽い振動が出るようになりました。なのでプラグを交換することに。



で、アマゾンなんかで探してみると、エブリィは、10年ほどでイグニッションコイルが逝くことがあるなんてレビューもあったんで、NGKのものをセットで調達しました。



ノンブランド?で安いのもあったけど、当たりはずれがあるとかないとか…とりあえず、調達したのはこの品番。



さっそく作業してみます。
カバーは8ミリのボルトで



コイルは、10ミリのボルトでとめられてます。



カプラーはこんな感じ。摘まめば抜けるやつでした。



プラグは、2番、3番はT型レンチで回せたけど



1番は、Tだとボディと干渉しちゃうので、スピンナハンドルで緩めて、ラチェットで抜きました。



抜いたプラグがコレ。
先んちょ、ずいぶん逝ってましたw



交換完了!



ついでにカバーも、洗ってツヤ出し剤やってみました。

交換後の試走ですが、すでにエンジンが温まっていたので、例の振動やアイドルの調子はわかりませんでしたが、いつもの「気分的なもの」かもしれないけど、心なしか少し元気になったような感じでした!


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DA64W テールランプ球とオイ... | トップ | E46 久々の関東遠征 第1レグ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gou)
2022-09-23 14:22:42
プラグ交換、お疲れ様でした!
これから寒くなる季節なので
これで安心できますね(^ ^)
プラグ交換へのアクセスは
シート下ですか!?
返信する
gou様 (幹事長)
2022-09-27 10:56:16
ありがとうございます!

>プラグ交換、お疲れ様でした!
ありがとうございます!
ワンコを迎え、まだまだ頑張ってもらわないといけなくなったので、ガンバ手延命させます(笑)

>プラグ交換へのアクセスは
>シート下ですか!?
そうです!助手席の下からですわ。ターボだと、カバーの前付近にいろいろ別のパーツがあるようですが、NAなので楽でした!
返信する

コメントを投稿

DA64W」カテゴリの最新記事