先日、前タイヤのパンクを直した娘っちの自転車。今度は後輪がパンクしたとのことで、とりあえずムシゴム交換で様子を見てみようと思ったら、ダメだったので、チューブごと交換することに。仕事帰りに自転車屋さんでチューブを調達して、帰宅後にチャチャっと交換しようと目論んだんですが、うっかりしてたけどママチャリ系ってクロスバイクなんかと車輪周辺の造りが全然違うんですね。チューブの交換そのものは簡単ですが、後輪を外すのに、スマホで調べながら格闘することになりましいた(笑)
車輪の右側には、変速機の部品とそのワイヤー、スタンドに連動したハンドルロックのワイヤーが来てます。
左側には、リアブレーキがあります(ウマかけて作業始めたけど、これあまり意味がなかったです)。
左側のナットは簡単に外れるけど、右側は変速機のレバーのようなものが邪魔でそのままでは外せないです。レバーのようなものはワイヤーを外せばフリーになるので、軸のナットが外せました。
で、そのあたりの部品を外して、スタンドを外そうとしたときに気づきました。このままではフェンダーが邪魔でタイヤが外せないってことに・・・そういえばスマホで調べてたときに車体をひっくり返して作業している画像があったなって
なので車体をひっくり返して、ようやく後輪が外せました。
で、チューブを交換して、元に戻します。ワイヤーを調整したり、変速機の周辺やらグリスアップしたり、チェーンにも給油したりしてたら2時間半ほどかかってしまいました。って、暑かったんでビール飲みながら作業したのが原因かも(笑)
とりあえずパンクは治って、今のところ他も問題なく無事に動いているようです。
あまり深く考えてなかったので、後輪軸のナット緩めたら外せるだろう・・・って程度で取りかかってしまいました。手順が分かったので、次は、もうちょっと手際よくいけるのではないかと思ってますが(笑)
そう言えば、私の2号機もタイヤ交換を前輪だけ済ませて後輪はまだでした。あまり時間がすぎないうちにやっておかないと・・・