![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/11eaedcb7b66fd15ab99961463dfb2e1.jpg)
工房前に置かれた粘土を持って帰って、お家で作品をつくり、ガレージに置いていってもらえば焼いておきますよ、という、自由勝手方式の「ステイホーム陶芸」の作品たちです。
何者かがどのようにつくったのかも知れないものたちですが、個性豊かで楽しい雰囲気が伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/d2a52518f2d2a9c9432299d797c3b12f.jpg)
何者かのお皿。
一生懸命な雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/031bfc9316caf892bf1e6ec2a8bbe42f.jpg)
色つけで遊んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/be73f3c76304e0341df10f5a719a2d7d.jpg)
何者かの、なにに使うのかもわからない動物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/1473f327542a664570db3371202bdf7c.jpg)
何者かの豆皿。
父ちゃんのおつまみ用か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/e8620821db984299eb21cb8cf40ddc91.jpg)
何者かの手跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/eab854f4c3584823acfb6010df4942c7.jpg)
何者かの・・・いや、何者かはなんとなくわかるが、表札・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/8aafddc2823c60e14546dec83c5b3176.jpg)
何者かの、なにか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/0d7a1715bb90c5529a9f9b55269563e6.jpg)
何者かの石鹸置き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/eddbd3e2d800a7d7f11f9a37f0c3f328.jpg)
何者かの動物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/66982945d8ef8e6190df562e5a34306f.jpg)
何者かが魂を込めたやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/fb3bf065cdfe0c4b21753bf8257a8f94.jpg)
何者かの鳥たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/427f85691d3a6e99320cdfdef1e9cf90.jpg)
何者かの花。
何者かたちが気に入ってくれますように。
そして、何者かたちの身に一刻もはやく平穏な生活が戻りますように・・・
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園