長野県別所温泉の足湯「ななくり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/a163b10a0438a2061563e285ee7f55dc.jpg)
12人のおみ足が入浴中でした。
温泉の温度はやや高めの43℃くらいありそうで熱かった。
硫黄のにおいもして、歩きつかれた足は軽くなりました。
足湯の傍らにシモツケの花がひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/79fe5a86f00aa0ce7c1b292e8dd09d63.jpg)
ピンク色の集合花で、寒さに強く、日当たりを好む木です。
コデマリ、ユキヤナギは同じシモツケ属の花です。
産直センター、無言館、食事、北向観音、ジャム店と駆け足旅行。
私が3年前から温めていたコースです。
野菜とジャムのお土産も大人気でした。
昨日の歩数は14,935歩、楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/a163b10a0438a2061563e285ee7f55dc.jpg)
12人のおみ足が入浴中でした。
温泉の温度はやや高めの43℃くらいありそうで熱かった。
硫黄のにおいもして、歩きつかれた足は軽くなりました。
足湯の傍らにシモツケの花がひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/79fe5a86f00aa0ce7c1b292e8dd09d63.jpg)
ピンク色の集合花で、寒さに強く、日当たりを好む木です。
コデマリ、ユキヤナギは同じシモツケ属の花です。
産直センター、無言館、食事、北向観音、ジャム店と駆け足旅行。
私が3年前から温めていたコースです。
野菜とジャムのお土産も大人気でした。
昨日の歩数は14,935歩、楽しい一日でした。