日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

群馬へドライブ ②

2015年11月12日 08時45分04秒 | 旅行
天気はすっきりの晴天です。
来た道を戻り、目的地の川場村へ向かいました。


『停まって…』と思わず声を出しました。

庚申塔  文字だけの板碑でした。

庚申塔の近くに、かやぶき屋根の家がありました。

見学させてくださる家のようで、看板が道路に立っていました。

群馬県川場村の道の駅に寄って、渋柿などを買いました。
「田園プラザかわば」は大勢の観光客でにぎわっていました。

川場村の日帰り温泉に立ち寄ることにしました。

川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵    かやぶき屋根が立ち並ぶホテルです。


悠湯里庵の入り口  日帰り入浴もできます。

入り口を入ると、目に飛び込んできました。

長屋門   圧倒される門でした。


可愛いお坊さん像    待合室から見えました。
20センチくらいな小さな座像でした。

石灯篭の上に…

ミミヅク がこちらを見ています。

悠湯里庵は盛況で、観光バスが4台も来ていました。
食事と入浴、そして道の駅と私たちの欲求を満足させる条件が揃っていました。

そうそう…忘れるところでした。

川場村のマンホール  
村の花「しゃくなげ」と村の木「ひめこまつ」、中央は武尊山と緑豊かな村を表しています。

立ち寄った「道の駅」でお米、渋柿。白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根などを買いました。
安いし、新鮮だし、とても満足の群馬路のドライブでした。