組合の女性たちが長年行きたいと言っていた「おそば」へご案内しました。
雨なら中止と言っていたのに、雨天決行。
6人集まりました。
雑司が谷駅から明治神宮前まで地下鉄副都心線に乗りました。
乗り換えて、小田急線・栗平まで、着いたときは雨も小雨状態でした。
歩くこと15分くらい…畑や花を眺めながらゆっくり歩きました。
櫻屋そば店
こんな 看板 もありました。
このお店の特徴はお惣菜のバイキングです。
こんなにお皿に乗せました。
ほとんどが野菜です。
天ぷら これは6人で1皿にしました。
お蕎麦もうどんも1,000円です。
私はうどんを注文。
食べるのに夢中で写真撮り忘れました。
食後のコーヒー、お汁粉は無料です。
新鮮野菜も売っていて、私はトマトとブロッコリーを買いました。
帰りは重たい野菜と満腹の身体のためにタクシーで駅まで戻りました。
みんな大満足。
おまけはマンホールの写真です。
神奈川県川崎市のマンホール
市の花「ツツジ」を、市章と市の木「ツバキ」が囲んでいるマンホールです。
ツバキの数は、七つの区を表しています。
もう一つおまけのマンホール。
東京都町田市のマンホール 東京と神奈川の県境です。
市の花サルビアの花と、市章がデザインされています。
栗平駅は神奈川県川崎市、途中で東京都町田市を歩き、その後また川崎市へ…。
好天なら富士山も見える高台の町です。
帰りの電車の中で話は弾み、とても楽しかったと喜ばれました。
私は5回目の櫻屋さんでしたが、初めての人には衝撃的だったようです。
店主の話に笑い通しで、消化も進んだようでした。
雨なら中止と言っていたのに、雨天決行。
6人集まりました。
雑司が谷駅から明治神宮前まで地下鉄副都心線に乗りました。
乗り換えて、小田急線・栗平まで、着いたときは雨も小雨状態でした。
歩くこと15分くらい…畑や花を眺めながらゆっくり歩きました。
櫻屋そば店
こんな 看板 もありました。
このお店の特徴はお惣菜のバイキングです。
こんなにお皿に乗せました。
ほとんどが野菜です。
天ぷら これは6人で1皿にしました。
お蕎麦もうどんも1,000円です。
私はうどんを注文。
食べるのに夢中で写真撮り忘れました。
食後のコーヒー、お汁粉は無料です。
新鮮野菜も売っていて、私はトマトとブロッコリーを買いました。
帰りは重たい野菜と満腹の身体のためにタクシーで駅まで戻りました。
みんな大満足。
おまけはマンホールの写真です。
神奈川県川崎市のマンホール
市の花「ツツジ」を、市章と市の木「ツバキ」が囲んでいるマンホールです。
ツバキの数は、七つの区を表しています。
もう一つおまけのマンホール。
東京都町田市のマンホール 東京と神奈川の県境です。
市の花サルビアの花と、市章がデザインされています。
栗平駅は神奈川県川崎市、途中で東京都町田市を歩き、その後また川崎市へ…。
好天なら富士山も見える高台の町です。
帰りの電車の中で話は弾み、とても楽しかったと喜ばれました。
私は5回目の櫻屋さんでしたが、初めての人には衝撃的だったようです。
店主の話に笑い通しで、消化も進んだようでした。