風が冷たく強い朝でした。
朝一番で手術後5か月の検診に行ってきました。
「期外収縮」があるとか…(涙)です。
3か月後に検診の予約をしてきました。
往路は地下鉄ですが、帰りはバスです。
鬼子母神のそばのバス停で下車しました。
本堂に門松をが飾ってありました。

開堂から350年の鬼子母神堂
鬼子母神はこの木も有名です。

鬼子母神の公孫樹
東京都の天然記念物です。

応永年間(1394~1428)、樹齢は約600年。
本納寺でお餅つきをしていました。

写真を撮らせていただきました。
お土産にいただきました。

餡、きなこ、胡麻のつきたてのお餅でした。
再手術を心配していましたが、大丈夫でした。
服薬もなくなりました。
少しづつ快復しているようです。
自分では70%の回復だと思っています。
朝一番で手術後5か月の検診に行ってきました。
「期外収縮」があるとか…(涙)です。
3か月後に検診の予約をしてきました。
往路は地下鉄ですが、帰りはバスです。
鬼子母神のそばのバス停で下車しました。
本堂に門松をが飾ってありました。

開堂から350年の鬼子母神堂
鬼子母神はこの木も有名です。

鬼子母神の公孫樹
東京都の天然記念物です。

応永年間(1394~1428)、樹齢は約600年。
本納寺でお餅つきをしていました。

写真を撮らせていただきました。
お土産にいただきました。

餡、きなこ、胡麻のつきたてのお餅でした。
再手術を心配していましたが、大丈夫でした。
服薬もなくなりました。
少しづつ快復しているようです。
自分では70%の回復だと思っています。