日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

幻想的な夜

2019年12月01日 10時15分03秒 | 日記
グズグズ暮らしていたら、もう12月になってしまいました。
雨降りが多く、外出せずに手芸をしていました。
昨日は母の50回忌、29日に墓参と供養をしてきました。


近所の人に誘われて、夜の「肥後細川庭園」に行ってきました。

文京区立ですが、旧細川藩の下屋敷跡地の公園です。

まずは一服と言うことでお茶席に寄りました。

「肥後あさがお」の練りきりとお抹茶
季節が違いますが、肥後六花がテーマのお菓子でした。
肥後六花とは肥後菊、肥後椿、肥後山茶花、肥後花菖蒲、肥後朝顔、肥後芍薬です。

床の間の掛け軸
     
松無古今色   松に古今の色無し

熊本地震の復興支援の会場もありました。

熊本城の鯱(しゃちほこ)の残骸

こんなポスターもありました。
     
思わず笑ってしまいました。

庭園はライトアップで幻想的な景色が広がっていました。

池に写る景色が多くのカメラマンを呼んでいました。

暗くて足元が悪く、歩きにくい道です。




この景色は不思議な気持ちになりました。

底なしのように深く見え、引き込まれそうな夜の池でした。


雪吊りの上に三日月が出ていました。
月齢3.5の三日月様でした。


竹で作った「熊本城」です。



本日の1枚を選ぶとしたら・・・これかな?

この写真が一番気に入っています。

やっと晴ましたが、明日はまた雨予報です。
紅葉を見たいと思いながら、日はドンドン過ぎていきます。
12月19日に3年目になった公園清掃が表彰されます。
単純にみんなで、続いていることを喜びたいと思います。