晴れ間は続かず、曇天の冷たい空気の朝です。
昨日は「アメ横」で鮭・鯛・イシモチ・数の子を買ってきました。
まだ正月に間があるので、格安でした。
今年は冷凍庫があるので、保存は完璧です。
上野に出かけようと隣家の前を通ると鳥の鳴き声がしました。
木の枝に小さな小鳥が2羽、じゃれ合いながら囀っていました。
立ち止まって見ると、メジロでした。
まだ私の家には飛んできません。
でも、鳥かごにミカンを入れて、吊り下げました。
メジロはクチナシの木の上をスレスレに飛んでいました。
それで、今回はS字フックを2個使い、少し下に吊り下げています。
15日のフリーマーケット用に前回売れた分を作り足しました。
マカロンコインケース 20個です。
500円玉3個入ります。 1個500円で販売します。
11月の公園の清掃日が雨で延期していました。
みんなの都合が合わず、今日になりました。
今日は黄花秋桜(キバナコスモス)を抜きます。
まだ綺麗に咲いていますが、春の花を植える準備です。
12月は今日と18日を予定しています。
昨日は「アメ横」で鮭・鯛・イシモチ・数の子を買ってきました。
まだ正月に間があるので、格安でした。
今年は冷凍庫があるので、保存は完璧です。
上野に出かけようと隣家の前を通ると鳥の鳴き声がしました。
木の枝に小さな小鳥が2羽、じゃれ合いながら囀っていました。
立ち止まって見ると、メジロでした。
まだ私の家には飛んできません。
でも、鳥かごにミカンを入れて、吊り下げました。
メジロはクチナシの木の上をスレスレに飛んでいました。
それで、今回はS字フックを2個使い、少し下に吊り下げています。
15日のフリーマーケット用に前回売れた分を作り足しました。
マカロンコインケース 20個です。
500円玉3個入ります。 1個500円で販売します。
11月の公園の清掃日が雨で延期していました。
みんなの都合が合わず、今日になりました。
今日は黄花秋桜(キバナコスモス)を抜きます。
まだ綺麗に咲いていますが、春の花を植える準備です。
12月は今日と18日を予定しています。