友人宅の赤鬼・青鬼です。

鬼は民話や郷土信仰に登場する恐ろしいものです。
『人喰い鬼が来る』と言われると怖かったものです。
この飾りの鬼は民芸品で愛嬌があります。
私の住んでいるところの神様も「鬼」です。
「鬼子母神」は「人喰い鬼」でした。
今は「子育ての神さま」です。
鬼の代表「なまはげ」は災いをはらい祝福を与えます。
「泣く子はいないか』「怠けものはいないか』と家々を回ります。
赤面が「爺々なまはげ」青面が「婆々なまはげ」だとか。
長男が『なまはげより若はげが怖い』と言った…あの日。
幼かったあの日…笑ったことを今も忘れません。

鬼は民話や郷土信仰に登場する恐ろしいものです。
『人喰い鬼が来る』と言われると怖かったものです。
この飾りの鬼は民芸品で愛嬌があります。
私の住んでいるところの神様も「鬼」です。
「鬼子母神」は「人喰い鬼」でした。
今は「子育ての神さま」です。
鬼の代表「なまはげ」は災いをはらい祝福を与えます。
「泣く子はいないか』「怠けものはいないか』と家々を回ります。
赤面が「爺々なまはげ」青面が「婆々なまはげ」だとか。
長男が『なまはげより若はげが怖い』と言った…あの日。
幼かったあの日…笑ったことを今も忘れません。