暖かい日が多くなり、草や花が元気です。
これなら「豆ごはん」も夢ではありません。
4月15日の ツタンカーメンの豆
4月17日の ツタンカーメンの豆
10粒の豆、全部から芽が出ていました。
2日でどんどん伸びています。
先日ブログに載せた ムラサキケマンソウ は、雑司が谷ではまだ見られます。
旧高田小学校跡の校舎際にありました。
私の家の斜め前の空き地でも、咲いていました。
まだまだ自然が残っている雑司が谷です。
2013年にお嫁さんの実家から届いたのに、こんな姿に…。
コゴミ
元気に育つかしら…?
綺麗なシダで、食べないで育てていましたが、だんだん小さくなっています。
今夜6時ころから「春の嵐」になりそうです。
今年一番の大雨と強風とテレビの予報です。
右の肩が少し「肩こり」、どうしてかな?
4月に入って、元気印でいましたが、ちょっと一休みが必要なようです。
これなら「豆ごはん」も夢ではありません。
4月15日の ツタンカーメンの豆
4月17日の ツタンカーメンの豆
10粒の豆、全部から芽が出ていました。
2日でどんどん伸びています。
先日ブログに載せた ムラサキケマンソウ は、雑司が谷ではまだ見られます。
旧高田小学校跡の校舎際にありました。
私の家の斜め前の空き地でも、咲いていました。
まだまだ自然が残っている雑司が谷です。
2013年にお嫁さんの実家から届いたのに、こんな姿に…。
コゴミ
元気に育つかしら…?
綺麗なシダで、食べないで育てていましたが、だんだん小さくなっています。
今夜6時ころから「春の嵐」になりそうです。
今年一番の大雨と強風とテレビの予報です。
右の肩が少し「肩こり」、どうしてかな?
4月に入って、元気印でいましたが、ちょっと一休みが必要なようです。