Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
2/1宵 金星と細い月と土星が接近

みずがめ座η流星群を狙って(2022/05/07)

2022-05-07 19:10:00 | 天文現象

毎年GWの頃に活動する「みずがめ座η流星群」を撮影しに新潟県南部へ出撃しました。
活動ピークは6日17時と予想されていましたが、残念ながら日本では日没前である上に、
流星群の輻射点が地平線下にあって、そもそも同時間帯には観測不能という状況でした。
但し、この流星群はピーク時間外でも活動レベルが極端に下がることはないようなので、
6日と7日のそれぞれ未明から明け方に10~20個/時程度の出現数は見込めそうな感じ。
今年は月明りの影響が全く無い好条件ということで、2晩に渡り十日町市某所で撮影を敢行。
両夜とも天気は上々で、月が沈んだ夜半以降は夏の天の川が綺麗に見えました。
ただ、肝心の流星は思っていたより少ない印象で、先月のこと座流星群と同等って感じでした。
6日未明はコンデジとミラーレスカメラの2台態勢で狙ったものの、目立った成果は無く撃沈。
7日未明はコンデジのみでタイムラプス動画撮影を行い、何とか1個だけ群流星を捉えました。
で、動画から流星を捉えたフレームを抽出して得られた画像がこちら。

左下方の天の川の一際濃い部分の下に、少し薄いですけど流星像が確認できます。
なお、元動画はコレです。

21秒あたりにショボイ流星像が辛うじて確認できると思います。
破線状の移動光跡は飛行機や人工衛星によるものですが、流星より断然多いですねぇ。
ということで先月のこと座流星群に続いて、どうも不完全燃焼に終わりました。
ちなみに、電波観測の結果を見ると5日午後に出現ピークを迎えた模様ですが、
6日も7日も活動レベルに大差は無く、いずれの日もこと座流星群の極大日より多かったようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (warincafe2010)
2022-05-08 05:21:02
わぁ🎵\(^^)/\(^^)/

いつ見させてもらっても凄い!ですね😉😉✌️✌️

肉眼で見てみたいでーす😉✌️🎵

いつもありがとうございます🙇🙇😊😊
返信する
Unknown (fornax8)
2022-05-08 09:34:59
warincafe2010さん、いつもコメントありがとうございます。

この夜はとってもクリアな空で、天の川が物凄く綺麗に見えたんですけどね、
肝心の流星は明るいのが少なく、写野にもなかなか入ってくれませんでした。
三大流星群以外はこんなもんなんだーって再認識した感じです。
返信する

コメントを投稿