みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

知多・日間賀島旅行写真集・13 (常滑お気楽カット)

2008年03月26日 19時03分27秒 | 気ままにお出かけ
objet003.jpg: 登窯広場のオブジェ
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=6.3, SS=1/125s), +0.3EV (Matrix metering), ISO200, WB=Shade (+0), f=38mm (35mm-equivalent: 57mm)

きめの細かい陶器の肌。柔らかい色合い。陶器に触れたときの冷たさを感じない、春らしい色です。

このオブジェは登り窯 (がま) 広場にありました。焼き物の町、常滑 (とこなめ) は、至るところ焼き物で飾られています。

chimney00.jpg: 煙突群
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=5.6, SS=1/100s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Cloudy (+0), f=55mm (35mm-equivalent: 82mm)

常滑の町には煙突がたくさん立っています。どれもレンガ造りで、近代社会に歩みだす日本を象徴するような遺構です。

manhole000.jpg: マンホールのふたにサザンカが描かれている
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=3.8, SS=1/125s), 0.0EV (Matrix metering), ISO200, WB=Shade (+0), f=38mm (35mm-equivalent: 57mm)

常滑のマンホールにはサザンカの花が描かれていました。サザンカは常滑市の花に指定されているんだそうです。

ところで、みんな県の花とか市の花とか知ってる? 中には県の鳥とか県の木とかもあるらしいんだけど。あれっていったい何なんだろ? 決めてどうすんだろ? 昔からの素朴な疑問。



知多・日間賀島旅行の目次は → こちら

坂が縫う」 ← 知多・日間賀島旅行の前の記事はこちら。
知多・日間賀島旅行の次の記事はこちら → 「お気楽タコ飯