hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

女子プロゴルフ、比嘉選手の活躍!

2012-04-06 14:07:31 | 日記
 この大会で、初日に途中までトップに立っている比嘉さん! 他にもアマチュアで一杯活躍しそうな選手がいます。 スキージャンプの高梨さんと、この比嘉さんに大変興味があります。

 この大会の今後も楽しみですが、どこの分野にしてもプロよりアマチュアの方が楽しみになってきています。

 オリンピックや野球も含めて、プロアマの垣根が小さくなった弊害のように感じる部分も多いですが、もう少し、スポーツへのを志を純粋に目指せる体制が望ましいですね!

 スポーツが、金儲けに利用される印象は実際がどうあれ、好ましくありません! 選手には、そういった感覚に惑わされず、頂点を目指して、純粋に頑張って欲しいです!!

 比嘉さん、頑張れ! 高梨さん、頑張れ!! です。


石川遼君、マスターズでも目立たず!

2012-04-06 13:29:20 | 日記
 何とか予選通過か? それでも人気があって、特別枠などで招待されるから、余計に伸びません!

 本当は、本人が未だ、未熟だから辞退すると言って自分を奮起させるくらいの気構えが必要ですが、多分、周囲がそれを許さないでしょう! 気の毒ですが、この状態では現状から抜け出すのは無理だと感じます。

 その点で言えば、松山君は今もアマチュアですが、進歩、進化を続けています。 遼君は、自分で努力をしているとか、良い方向に向かっていると言っていますが、結果が伴っていません。

 恵まれた境遇が早過ぎたのかも!! 女子ゴルフにも若手で有望な選手が一杯です。 タイガーのように一度、地に落ちて這い上がるという経験が必要かも!

 本当のフアンは、厳しい目で期待しています。 二日目以降で何か違った面を見せてほしいと願っています。 ROUND58という凄い記録を見てきたから、尚更でしょう! 

 飛距離も大事ですが、最終的には精度です。 その部分では、すでに松山君が上に行っています。 精度を増すゴルフへの切り替えは早い方が良いです。 その後に、再び飛距離を延ばす訓練も出来ます。

 明日も頑張れ、石川 遼!!

日本中で下剋上!

2012-04-06 11:53:33 | 日記
あらゆる分野で、組織や仕組を崩壊させ、維持を困難にさせるような索道が溢れています!

民主党でも国民新党でも、立場や職位を無視したような行動ですが、日本では、法律の優先順位や軽重も全く無視され、口先だけの法令遵守が横行している為に、混乱が拡大するばかりです!

政党の中では、法律も効力が働かないのでしょうか?
それとも、未熟で権利関係が確立されていないのでしょうか

亀井側の言う、代表の持つ権限も曖昧で、反亀井側には、代表の権限なんて在って無いに等しい。
という亊は、新しい代表を決めても、組織としては、機能せず極めて力の無い不安定な組織のままに進むという亊です。

警察官が高速料金を誤魔化して、口頭注意で済んでしまうような時勢です。

こういった権利、義務の混乱や組織の秩序の無さが、社会全体の不安定に繋がっています。

だから東電の社長のように、値上げを義務とか権利とか表現して顰蹙をかう亊なります。

ここ迄来たのは、権利、義務の混乱を民主主義の自由とごちゃ混ぜにして、下剋上を容易にしてしまっているからです。

組織や仕組みが健全に機能しないのは、秩序や規則が明確、明瞭に確立されず、ご都合次第でねじ曲げられたり、拡大解釈されてしまっているからの必然です。

個が強くなり過ぎて、全体が弱体化するという現代です.

組織や機構の弱体化により、日本全体が弱体化しているのです!!