hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

東北大震災から何を学んだか?

2012-04-08 23:58:45 | 日記
先ほどのNHKで、学者か教授か知りませんが、メカニズムとかシミュレーションとか、色々言っていましたが、私には甚だ不満です!

大変、大切な部分に考えが及んでいないからです。
それは、東北から東京に広がった地盤沈下について殆ど注目していないし、研究が成されていません。

この地震で東北地方の特に太平洋側が50cmから1m沈下したと言われています。

この地震沈下がどの範囲に及んでいるのか?
プレートそのものがどの範囲でどんな風に動いたのか?
東京湾近くまで沈下したと言われるプレートの変化を立体的に具体化して考えて欲しいのに、学者達は、今もプレートの接する部分のズレによる地震の話ばかりです!
こういったプレートという地盤の塊が動くことに因る地震は、当然、プレートの接線上でも大きなズレが生じますから、震源が海の場合、津波も大きくなるでしょう。

私が知りたいのは、東北地方が東側に動くことに因って、何処まで地盤沈下が起きたのか?ということです。

情報は少ないから明確ではないですが、長野県近くまで影響を受けたとか?

太平洋側が5m東に動き、日本海側は1mと言うから4m、東北地方が広がった。
その分。地盤が沈下したということです。

果たして、東海や東南海地震でも地盤沈下するような地震が起き得るのか?

学者の説明するメカニズムは単純過ぎて、それ以上の事象は全て想定外!
少し頭が足りないのではと疑ってしまいます!!
もっと大きなプレート全体が動いて、地盤沈下が起きれば、津波は、遥かに大きな可能性もあるのでは?

予想出来ない範囲の天災だから想定外なんで、想定外を防ぐ措置なんてあり得ません。
つまり、想定外を超えて原発を守るなんて無理なんです!!
例えば、洋上に隕石が落ちたとしたら、どれ位の津波になるか、地震の津波の比ではありません。
勿論、大きさに因りますが、そこまで想定して対策出来ますか?

無理でしょう!!

消費税増税しないと日本が崩壊すると喚く馬鹿三宅!

2012-04-08 14:56:24 | 日記
盛んに狼少年を演じる、老害三宅!

引退するならさっさと消えて下さい!

古い時代の腐った考えのままで、日本では、この三宅と読売の渡辺、都知事の石原、メディアの田原辺りが、一番の癌です!

こういったロートルに物が言えない政治家や有識者!
言えないと言うより、言えるだけの知力、能力が無い輩ばかりです!

少し勉強すれば、索はいくらでもあります。
税を上げるという一番安易な施策しか頭に浮かばない哀れな老人どもに翻弄されてはいけません!

日本の現状を学習すれば、どこが変で何を間違って来たかは、直ぐに解るはずです!

それが理解出来ないと言うなら、あなたは勉強が足りないのです!
私は、この67歳になっても日々勉強しています。

世界の変化は、凄まじいものです!
もっともっと勉強しましょう!!!