hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

相変わらずの石原、公私混同!

2012-04-21 22:44:19 | 日記
都の予算で息子の絵を買った時と少しも変わっていませんね!

尖閣諸島も自分のお金で買いなさい。
それなら誰も文句を言いません。

こういう人物を逆に重宝する日本国民の風潮が、駄目日本を作り上げていると考える私には、都民の愚かさが理解出来ません。

日本中、享楽的になっていて、テレビもメディアも教育さえ、楽と満足だけを追い求めています。

これでは、世界との競争に勝てないし、それなら日本の指導者が別に日本人でなくても、国民の幸せに結び付けば良いのでは?

人種や民族への拘りが無い私には、宗教の違いや肌の色にも言語にも違和感はありません。

人間の本当の自由と幸せをもたらしてくれるなら、どんな政権でも構いません。

日本人は完全にメディアに振り回されて、価値観を狂わされているのです。
この淡い夢から覚めるのは、いつの亊でしょうか??

ミャンマーへの借款開始の裏!

2012-04-21 19:07:09 | 日記
現在、残っている債務3000億円は免除し新たに貸し付けるという意味を理解する国民は少ないでしょう!

免除する債権の部分は国民の税金です。新たに貸し付ける借款も税金です。

これに対して、そこから産み出される、ミャンマーの発展から来る見返りは、日本の企業団です。

即ち、負担を負うのはいつも、一般国民で利益を享受するのは、大企業や富裕層という図式は相変わらずなのです。

こうした形式の対外支援で、放棄した債権の額は表面に出て来ません。
過去の支援の見返りも、今後ミャンマーからの見返りも、日本国民には、殆ど返って来る亊はありません。

痛みで苦しむのは、いつも庶民!
美味しい見返りは、いつも資本家や富裕層!

いつまで、こんな愚行を繰り返すのでしょうか?
確かに、借款や援助を必要とする発展途上国もあるでしょう。見返りも国民が享受出来るなら公平ですが、こうしたカラクリで富や配分をクスネる財界のエゴが日本の富と利益を蝕んでいます。この事態に気付かないで日本国民は荒むばかりです。

戦後の日本では、このようにして、国民の財や利益を偏らせて来たのです!
そして、格差は途方もなく拡がってしまいました!

国民は、この巧みな手法に早く気付いて、世の中の仕組みを造り直さないと大変危険な事態になります。
いつか大変な後悔をすることになります!
戦争に踏み込んで敗戦を迎えた時の後悔です。

改まるに臆する亊なかれ!です。

斉藤佑樹投手、さすが!!!

2012-04-21 08:10:55 | 日記
オープン戦とは違うんだという成績で、さすがですね!

ピッチャーはスピードだけではないと教えられます。
大リーグに行ったダルビッシュでさえ、スピードボールだけでは勝てないのです。 彼も少し慣れて来て実力が出て来ました。

配球とコントロールで完封試合です!
この前の試合後のインタビューで次は完封を狙いますと言って、直後の試合で成し遂げる、
さすがとしか言いようありませんね!

恐れ入りました!敬服します!
今後も体調に気を付けて活躍して下さい!

女子ゴルフの宮里藍さんもトップに立ちました。
ヤニ・チェンさんに勝って下さい!

石川遼君にも斉藤君や宮里さんを学んで欲しいですね!