hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

盛んに石川遼君のアメリカ参戦を煽る周囲!

2012-04-17 11:03:53 | 日記
 このまま、普通のゴルファーで終わらせるつもりでしょうか? 現実に、絶えずアメリカで優勝を争えるレベルにはない遼君を今もまま全面的にアメリカで戦えと言っても長い将来を考えれば、決してプラスではないでしょう!

 女子の上田桃子選手も未だ、そのレベルにないのに挑戦して苦労しています。 野球では、ダルビッシュ投手が、大きな期待を背負ってメジャーに挑戦していますが、当初は大変な努力が必要です。

 遼君の場合でも、国内である程度は成績が残せる程度で、もう二段も三段もレベルアップしないと世界で活躍するのは無理です。 時には、少し良いスコアーが出せる程度なら、止めたほうが良いでしょう!

 宮里藍さんが、それなりに頑張っていますが、超一流と言えるには後一歩です。 彼女の場合は、体格や飛距離の面で見劣るから精度という点で力の限り頑張っていると言えます。 

 遼君も最終的には、精度で争うしか超一流にはなれません。 割り切りが大切です。 精度を上げてスコアーを伸ばす方向に切り替えて、世界に挑戦して欲しいですね!!

金正日、金正恩の本心!

2012-04-17 00:49:35 | 日記
皆さんは何処まで北朝鮮の、特に金正恩の考えが見えていますか?

先ず金正日が何故、拉致を認め、何故、日朝国交を目指そうとしたのか?

この二人とも、見据えていたのは中国です。
中国が共産体制を維持しながら、経済の成長を果たすという矛盾を乗り越えようとしている姿を見て、北朝鮮も可能ではないかと考えたのです。

ところが金正日は、拉致問題の解決について誤算していました。
日本で、これ程までに被害者や家族が強行な対応をしてくると予想していなかったのです。

その上に、小泉元総理の力を過大に評価し過ぎました。

日本では、北朝鮮が求める見返りばかりに目が向いていて、金正日の本心をねじ曲げてしか考えない人間ばかりになっていたのです。
拉致の問題を大きく取り上げ過ぎなければ、北朝鮮はもっと早く開国の方向に向かっていたでしょう!

金正恩も基本的には、中国のような経済的発展を望んでいます。
問題は、国内の軍部の旧体制派と拉致を全面に持ち出す日本です。

国の体制変換は、大変難しい問題です。既得権益にしがみ着く上層部はどこの国にも必ずいます。

金正日も金正恩も周囲の幹部に思想的に優れた人材が少ないようですから、中国やアメリカの力を如何に上手く利用出来るかで、方向転換が成功するかどうか決まります。

日本にとっても、拉致の解決の為には、多少の妥協と配慮が必要です。
被害者家族や議連の中に、私利私欲が優先して目先の損得や選挙の票勘定ばかりにとらわる輩の多い亊が問題ですね!!
日本は北朝鮮を上手く誘導してやる亊により、北朝鮮の変革を遂げさせるのが、最善です。
しかし、どうも拉致問題の解決を望まないグループが介在している様子ですから困ったものです。

被害者家族はと言えば、解決後の賠償問題にまで考えを巡らせ、ソロバン勘定している連中も沢山いる様子です!
彼らが問題を難しくしていて、長引かせる亊によって上手く利用したいという思惑ですね!!

民主党輿抜幹事長!

2012-04-17 00:13:57 | 日記
何を勘違いしているのでしょうか?
橋下市長の原発再稼働反対意見に、受けて立つとか?

内閣が原発再稼働一辺倒で突き進む方向で、野田、岡田、前原と闇の陰謀の使い走りのような推進派!
それに加えて腰抜けの幹事長では、いくら虚勢を張っても、犬の遠吠えに過ぎません。見苦しい限りです。

今の民主党で受けて立つどころか、目先の法案さえ通せません。 臆病な犬ほとよく吠えるという奴ですね!

野田はじめ岡田、前原、輿抜と内心不安で、自信も覚悟も無いから、言葉に力がありません。

腹が座るというような表現される、人間の信念の強さは自然と日々の言動に現れます。

あの小沢さんでさえ、最近は言葉に力が薄れて来ています。民主党には、本当に骨のある人材が少ないですね!
政治家が全面的に知識も能力も欠けて来ていますから仕方ないのでしょうかね?