hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

宮里藍さん、おめでとう!久しぶりですね!

2012-04-22 22:14:42 | 日記
石川遼君に比べれば、安定したゴルフでチャンスはあると思っていました。

さすがにヤニ・チェン選手も息切れのような大会でした。
もう少し、良い状態が続くことを期待します!

願わくは、ヤニ選手と互角に戦っていると言える状態です!世界には、素晴らしい選手が一杯いますから大変でしょうが頑張って下さい。

石川遼君も先ずまずでしたが、一流には遠い状態ですね。
可能性はあるし、心構え次第です。

オリンピックに臨むアスリートたちも同じです。
メンタル面で勝ち負けが決まる部分も大きいですから、みんな成長して下さい!
日本を立ち直らせる為にも大変ですが頑張って欲しいと願っています!

尖閣諸島と北方領土?

2012-04-22 21:29:14 | 日記
現在、石原氏が騒いでいる領土問題ですが、尖閣諸島は実効支配していても北方領土はロシアが実効支配しているのです。

日本人のご都合主義で言えば、どちらも日本の領土でしょうが突き詰めて追求すれば矛盾があります。

その上に、どちらも自国領土を主張する根拠を自分たちの都合の良い時期からだけ取り上げます。

尖閣諸島はといえば1985年以降で、北方領土はポツダム宣言以降です。
何故、それ以前を話題にしないかと言えば、根拠が完全に揺らいでしまうからです。

尖閣諸島について言えば、それ以前は琉球王国の領土で、薩摩藩が侵略した結果、曖昧なままに自国の領土と宣言したものです。

つまり、そこまで行くと沖縄さえ日本が琉球を侵略した領土として反発が表面化したり、北方領土では、アイヌ民族を侵略した経緯まで明らかにしないといけなくなるからです。

本来は領土問題が無いというなら、日本の言い分の背景にある日本の都合まで明らかにして、根拠を明確にし琉球やアイヌの人たちにも日本国民として納得してもらう必要があります。

彼らが日本を選択してくれるか日本を否定する選択をするかは解りませんが、現在日本が論点にしている都合の良い主張だけでは、中国もロシアも納得させるのは難しいのです!

IMFの資金拡充と世界恐慌!

2012-04-22 02:11:13 | 日記
世界が財政不安に襲われる中で、こういった機構は、特にヨーロッパを中心として調達を急いでいます。

果たして、この傾向がいつまで続くのか?どこまで拡大するのか?

世界では、既に資金過剰で投機に回っている部分が大き過ぎた状態です!
大変に危険な方向に進みつつあります。
日本でも、建前は景気対策ですが、提供される資金は肝心な経済の回復の為ではなく、金融機関や投機市場にばかり溢れた状況です。

その資金が市場を混乱させ、財政まで脅かす現状です。

脅かされた財政当局は、防御の為により大きな資金を必要とし国債の発行や増税に頼るしかなく、最終的に国際的な機関や機構に救済を求めることになります。
今、世界中がこの流れの中に巻き込まれつつあります。
いずれ来るインフレと過剰資金に翻弄された結果の恐慌が、世界を大混乱に陥れるでしょう!

当初はアメリカと日本が選択した道でした。EUは、この流れを警戒していました。
しかし、サブプライムによる金融破綻からヨーロッパも巻き込まれたのです。

結局、EUもアジアも資金ばかりを拡充させるという、最も安易な道を選択する結果になりました。この道に踏み入れた以上、いずれ来る恐慌は必然となったのです!

皆さんも、その覚悟をしておく必要があります。
資金拡充と財政破綻の追っかけっこが終わると恐慌が始まります。

この道理は、少し勉強すれば容易に理解出来る亊です。
何故、優秀な人たちがこんな選択をするのか、私には解りません?