hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日本社会の精神崩壊は何故?

2013-07-18 12:11:07 | 日記
 相当に荒れてきた日本社会! クスリや覚せい剤による異常な犯罪だけではない日本の荒れ方? どこに原因があるのか?

 当たり前とか常識の域を超えた信じ難い出来事が続く。 政治、経済の世界も異常な事態である。 犯罪という扱いにはなっていないが本来は、犯罪として扱われる事実も沢山あります。

 では、何故このような状況が生じているのか? 普通に考えれば、どこかでベレーキが掛かったり、事件として露見して是正が成されるはずである。 ところが、ここに人間の甘えが影響すると物事は歯止めが利かなくなります。

 一度、歯止めが利かなくなると、現状を否定したくないという現実肯定心理が働き、堕ちるところまで堕ちないと懲りないのが人間の心理です。

 一瞬、こんな事をして良いのかと思っても、周囲を見ればあちらでも、こちらでも、あの人もこの人も皆、同じような事をやってるから良いのだろう! テレビや報道でも世間では同じようなことが為されているから悪くはないのだと自分に言い聞かせる。というより、こういった流れに流される方が楽だから、無意識の内に繰り返すのです。

 この段階では個人の範囲ですが、この傾向は拡大して政治の分野にまで及びます。 すると甘えを容認するような法案まで議会を通過するようになるのです。 その極限にまで来ているのがアメリカや日本なのです。

 原発が受け入れられて来た段階でも、年金の運用が捩じ曲げられて猫ババされ易い仕組に変えられても、素通りする社会です。 宝くじでも収益金がどのように使われ、利権に群がる連中の悪巧みに蝕まれていても御構い無しです。 宝くじを買う側は、全く無関心、無頓着な日本です。

 この人間の持つ甘えの習性、怠惰を容認し合う習性が日本社会には蔓延しているのです。 この傾向が教育の場にも及んで、教師も人間だから過ちも止むを得ないと庇い合う人間心理です。

 こういった村社会志向から脱却しない限り、進歩、発展はあり得ません!!

少女殺人の現実!

2013-07-18 04:26:42 | 日記
 大方の予想通りグループでの殺人で、最初に自首した少女が古い時代の仲間意識の延長のような寸劇を演じたようです。

 昔の暴走族とか、もっと古い番長が存在した時代を思い出しました。 殆どの中学校に番長らしき人物が居て、この周りに群れを成すグループが居ました。 遠くには組関係と結び付いているようなケースもあって、ある意味面白い存在でした。

 私は、群れを成すのが嫌いですので、俗に言う一匹狼のように振舞っていました。 それでいて、教師や警察から目を付けられるような悪さもしなかったし、それなりに学業の方も人並みには出来ていたし、上手に付き合って来た方です。

 一度は怪我で、もう一度は交通事故で死にそうな経験もしましたから、怖いと思うような事は全くありませんでした。 信心の関係で、死というものに恐怖を感じないのが一番の強みであったように思います。

 50年以上も前の事です。 そういう仲間意識に取り込まれるような幼さは昔の事と思っていましたが、人間の持つ性は、変わっていないと言う事でしょうか? 仲間と言っても都合の良い時だけの関係で、ヤクザの言う義理、人情なんて消えて無くなっているのに、幼さが故に勘違いするのですね!

 日本では、個人が独自の個性を持っていない人が多いから、何かと言えば周囲に振り回されています。 大人でさえ、そうですから今回の事件の少女など、現代社会の悲劇の主人公のようなものです。 自分にとって何が大切で、何に価値かあるかなんて解からないで彷徨っているのです!

 全てが、テレビを中心にしたメデイア社会の産物ですね! 教育制度が全く生かされない戦後の社会構造の為に捻じ曲がりから出て来る当然の結果と言えるでしょう!