hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

何を選択したかの認識が無い日本?

2013-07-22 10:05:32 | 日記
 日本人には自分たちが何を選択し、どんな方向に向っているかの認識は無い。 哀れな惨状である。 この参院選の結果にある本当の意味を理解出来る人も極僅かであると思う。 捩れが無くなって喜ぶ自民! こうなると解かっていて何の手立ても打てなかった旧民主党の連中の無能さ!

 国中が挙って、今の日本が民主主義と勘違い? 似非民主主義の中に居ては、民主主義を極めるのは無理かも知れませんが、世界中に有る民主主義を学べば難しい事ではありません。

 ゴリ押しと説得の区別が付かず、丸め込みを理解を得ると勘違い! 自分たちの言いなりになる下々を褒め称えて煽て上げ、益々貢物を増やそうと試みる。

 教育の現場さえ、同様の有様です。 これが民主主義! 最善の選択をしているつもりと思い込ませる! それで優れていると自己満足させる。そうして明日から再び頑張らせるという社会構造。

 世界から日本は本性を見抜かれ、見切りを付かされようとしている。 このような実情が見えているではないか? 知らぬは本人ばかりなり!

 正しいものが何で、何を求めて生きていくべきかを教えるのが教育である。

 特定な一部の人間の利益になるように言いなりになって貢ぐ人間を沢山生み出すのが教育になっている日本! 平民、庶民に人の道を極める知力も能力も無い。 上から下まで、この現状では、これ以上の進化、発展は有りません。

 真に哀れな実情だとツクヅク感じます! あなた方はどう感じていられますか?

 

選挙が終わりました!

2013-07-22 02:01:10 | 日記
 もう熱心に、考える熱意はなくなりました。 予想通り、自民の独り勝ちです。 負けた党の党首のコメントなどには白けます。 選挙に行く方も行く方選らばれる方も選ばれる方で、レベルが低過ぎます。

 特に酷かった民主党、生活の党など、全滅です。 最初から解かっていた結果ですから、何を述べても虚しいだけの選挙でした。 これも国民の選択だから仕方がないと言えばそれまでです。

 こういう流れを作り上げるのを最善と考えて積み上げたのが現状です。 この状態が、好ましいとか、優れているなんて考えていません。 自分達にとって都合の良い社会です。 こんな社会のままで、世界の成長に着いて行けるはずがないのです。

 少し考えれば、容易に理解出来ることです。 日本の場合は、この資格や肩書き重視社会が問題です。 何から何まで、肩書きや資格で将来が決まってしまいます。

 ですから、日本では資格を取ってしまうこと。 より有名な学校を卒業してしまう事が重要なのです。 表彰も同じです。 大した作品でなくても何とか賞を取れば、ほとんど生涯、食っていける社会です。

 本来は、上に行けば行くほど精進努力が必要で、日々自分を磨くのが必然です。 しかし日本では、一定の地位や身分が保証されると、その地位や身分を守って胡坐を掻いて楽をすることしか考えなくなります。

 弁護士、医者、教員、役人、皆より楽して好い思いが出来ることしか考えません。その組織の中での延長線上にある楽な道の選択です。

 資格さえ手に入れれば、安泰で裕福な生活が保障されてしまう社会。 誰が、そこから苦労しますか? 努力精進しますか? 本当は、そこからが大切なのです。 その地位や立場を全うするには、何をやり遂げなければならないのか?

 地位が上がり、歳を経るごとに苦労して義務を果たす。 こういった真摯な気持ちは、今の日本人にはありません。 こんな日本人ばかりでは、世界に勝てるはずが無いのです!! 

女子ゴルフは吉田弓美子!

2013-07-22 01:47:19 | 日記
 逆転でした! ハイスコアーで飛ばした表さんが、最終日伸び切れず。 プレーオフで吉田さんに負けました。 私が注目したキム・ヒョウージュさんも伸びずにー10でしたが、次に日本でプレーするのを見たいです。

 予想通り、賞金の安い試合は、上位に来る選手のメンバーが違いますね。 ランク上位者は、遠慮しているんではと思える層です。

 来週には全英女子があるから、休みでしょうか? どんなメンバーが行くんでしょうか? また眠れぬ夜が続きますね! 世界陸上や水泳なども予定されていると思いますから寝不足です。

 ゴルフ世界で活躍する選手も、ヤニ・チェンやチェ・ナヨンさんは休憩なようで、余り上位に来ていません。 メジャーには、名前が挙がって来るときたいします。

  

全英オープン、頑張った松山君!

2013-07-22 01:24:07 | 日記
 惜しくも、6~7位で終わりそうだけど、妙なプレッシャーにも、負けずに頑張ってくらました。 昨日の3連続バーディまでが最高潮で、良い夢を見せてくれましたね!

 アメリカのミケルソンの初優勝です。 イギリスの選手が優勝しなくて少しは、気が晴れました。 女性を入場させないゴルフ場とか、時代遅れというか勘違いの多いイギリスです。 

 アメリカにも残る人種差別の問題とか、イスラムに対する偏見に満ち溢れた社会は、無くなることはないでしょう! 表面的に差別が無いような取繕いが上手になっただけで、嘘と欺瞞が溢れています。

 私には、松山君のペナルティも嫌がらせにしか見えませんでした。 古い感覚が残っている社会や組織は、依然として過去を抜け出ていません。

 今後の松山君に期待して嫌なことは忘れましょう! 私の僻みでしょうか? 益々、白人社会が嫌いになっています。 個人がどうのと言うのではなく、姑息に仕組んでいる面があるからいやなのです。