hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

拝啓、石川遼君!

2013-07-24 19:07:30 | 日記
 ネットで君のコメント見ました。 今の松山君を見て、羨ましいけど2年前は僕も出来ていたとか? 君と松山君の違いについて、全く認識が出来ていませんね!

 その内、気付くのではと待っていましたが、今日のコメントでまだまだ先になるなと感じます。 過去の自分について見極めが付いていないから、少しも成長出来ない今があるのです。

 過去の遼君の活躍は、出来過ぎが重なって2年ほど、良い成績が出たという、勝利の女神の悪戯です。 実力でも、努力の結果でもないのです。 松山君の活躍は、実力が伴った成績ですから、仮に不調になっても松山君のように長く低迷することはないでしょう。

 アスリートの世界に起きる、偶然の重なりで思いも因らぬ好成績が続くこともあります。 有村さんのアルバトロスとホールインワンが良い例です。 彼女が世界で有数のゴルファーかと言えば、まだまだです。

 彼女が、後にあの時の話を持ち出してコメントした話は聞きません。 2年前には、僕もと言うけれど今も、それなりの成績が出ていれば未だしも、今の状態では年寄りの昔話と同じですよ!

 そんな懐かしい話に酔っている時ではないでしょう! もっと自分を厳しく律する気持ちが無ければ、あの頃のような偶然は続きません。 本当の実力を身に付け、フアンの私達に有無を言わせない結果を出して下さい。

 そんな情けない泣き言のようなコメントは聞きたくありません。 見る人が見れば、君の実力が、どの程度かは見抜けます。 メジャーから声が掛からなくなっているのが、君の実力です。 目覚めて下さい、自分に!!

世も末ですねー!!

2013-07-24 10:28:06 | 日記
 16歳少女殺人と言い、老人村の隣人殺人と言い日本も、ここまで堕ちたのかと感じさせられますねー!

 事件が起きた当初から、村八分にあった村民の逆襲じゃないかと言っていましたが、こういうタイプの人が増えています。 何をして良いか悪いかの客観的な基準が持てず、自分がしたいと思えば何をしても構わない。 孤立して自暴自棄になれば、周囲を巻き込んで自分の満足を得たり、憂さを晴らしたりする。

 結果の大きさより、その場の満足を優先する! こういうタイプが極端に増えるのは、自分勝手と自由を履き違えた社会の末路でしょう!

 何事にも、自分の満足が最優先です。 その満足も、独り善がりで、自慰的なものが殆どです。 そこに建設的な夢や理想が在ればよいのですが、人の事など考えない自己満足ばかりです。

 少年、少女から老男老女まで、自分を失っているのに気付いていません。 これには、人間の人格をきちんと、育てる教育や育児が出来ない日本の事情があります。

 特に最近のように、幼い頃から阿呆なテレビや大人に振り回されて、馬鹿を育て上げる教育に問題があります。 戦後の経済即ち金優先の社会構造から来る弊害です。

 下々を支配するお上の側からすれば、庶民は能天気な馬鹿が良いと考えてきたもでしょう! 日本人の大半が馬鹿で阿呆になってしまいました。 全てお上の都合です。それも深く考えず楽して胡坐を掻いて、お上の座を守りたい連中の保身が優先されたからです。

 もう少し、真剣に世の為、社会の為に必要な要素は何なのかを考えられる賢い人員を増やす教育に変えないと日本は立ち直れません。 賢い人材を増やすのは、上に立つ側にも努力や精進が必要ですから、その覚悟が持てるかどうかに掛かっています。

いよいよTPP!

2013-07-24 00:12:52 | 日記
 TPP参加の結果、何がどう変わるのか? 日本人が考えるほど甘くは無いだろう。 アメリカにも事情があり、それ以外の加入国もそれぞれ都合がある。

 日本だけが特別扱いされるような条件下には無い。 えさをばら撒けば思いのままになる日本とは違う。 特に米を除外する事などトンでもない話だ。

 世界にある似たような仕組は既にアセアンがある。 関税無き自由貿易という前提の組織ではないが、それぞれの思惑があって構成される連合体だ!

 悪いとは言わないが、理想としては国連が中心に機能すべきであるのに十分に機能しきれない為に、部分的に取り決めするという手段でしか無い。結局、国連の無能さを曝け出しているに他ならない。

 国連では、国の数が多すぎるのと、戦勝国の力関係が残ったままでの勢力争いになって、統率が取れない状態が続いている。 全体では纏まり切れないから分部で勝手に動くしかないのだ。

 人類の知恵の無さが招く苦悩と混乱。 そういった中にあるTPPの選択。 何処まで行ってもエゴのぶつかり合いに終わるだろう! 根底にある為替の問題を抱えたままに、公平、公正を求めても所詮、無理な話だ。

 取引の前提に為替の不公平があっては均衡の取れた貿易など続くはずは無い。 最初からハンデのある取引で、絶えず金の力で変えられるハンデなのだ。 自由で公平な取引としての貿易を望むなら、為替を統一するのが先決である。

 ところが、為替が統一されては、ズル賢く儲ける術を失うから、そんな事は出来ないい。 腹黒達の考えそうな悪巧みである。

 知識も智恵も足りない安倍では、とても理解出来る内容ではないでしょうね!