hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

富裕層の灰色収入、中国叩きに利用するが?

2013-09-25 08:11:14 | 日記
 今、中国の富裕層にある灰色収入を問題視する傾向にありますが日本にも沢山、似たような例があります。 日本のメディアは、中国叩きに利用する事しか考えていませんが、天に唾している様です。

 国内の灰色収入は主に、特別会計、大企業の利益、宝くじの収益金等や特殊法人経由の余剰金といったものです。 この辺りの手法は巧みですから、庶民は見抜けません。

 日本に有り過ぎるグレーな部分は、その為に在るようなものです。 如何にも合法なように見せ掛けていますが、法曹界もグルになっていますから摘出は難しいのが現実です。

 本来、このような曖昧な団体は在ってはならないのです。 形の上では公益だの非営利だのと言いながら、巧みに資金を抜き取る装置です。 全銀協は、全国の銀行や金融機関から手数料の名目の内の一部をシステム利用料として徴収しています。

 3000億円以上の収入があっても、一般社団法人ですから会計報告も納税もしていません。 理事を務める頭取連中も収入の申告はしません。 彼らは、全銀協からだけではなく他からも副収入が入って来ますが、銀行の報酬以外は殆ど表に出していません。

 自分達の都合の悪い部分には蓋をして、隠し合い庇い合うけど中国叩きには利用する。 その片棒を担いでいるのが日本メディアです。

 大企業の莫大な利益も連結決算や外部団体経由で巧みに税の網から潜り抜け、まともに税を納めようとしません。 本来は一定規模の企業は存在そのものに社会的責任がありますから、単独で決算すべきものです。

 富裕層や大企業に甘い社会システム作りしか考えない愚かな政治家や役人が政に携わるから、この始末になります。 日本の灰色収入は中国には負けていないのが現実です。

 

文学、美術、芸術の心!

2013-09-25 00:16:04 | 日記
 こういった表現の方法は全て、心の中に在るものを、その人の外部に指し示す為の手段である。 どんなものも金儲けに結び付けられる現代では、本当に価値ある作品が生み出されるのは難しい。

 現代では、即座に沢山の作品が売れるものが素晴らしいとされている。人の欲望や憧れの気持を掻き立て、本当は読者や鑑賞者自身の中に在る愛や感動を作品の中に求めさせ、錯覚させる為の創作物である。

 書く側、創る側に優先される感性が、売れる事や感動させる事になってしまっている作品である。こう書いたら、こう創ったら見る側、読む側の好奇心や興味を、より引き付けるのではないかという思いが優先している現状でしょう。

 中には、そんなつもりは無いと言われる人も居るし事実、そうかも知れません。 しかし、自分自身について考えてみても、普段のテレビドラマや芸術作品を観ても、何の感動も無い事が屡です。 

 涙腺の弱い私ですから、心に感じるものがあれば、直ぐに涙に現れます。 家内や周りの人からも変な番組のテレビで涙する私を見て不思議に思うようです。

 文学や芸術の持つ本質が何であろうと良いのです。 自らの中に在る心に響く感動を与えてくれる物が本物だと思っています。

 スポーツの世界で、思いも寄らぬ幼い選手の努力が報われたり、健気な少女が苦難を乗り越えて強く生きようと頑張る様には感動します。

 私は、これぞ芸術と信じています。 感動は与えようとして与えられるものではありません。 かつては、岩崎恭子さん、今では高梨沙羅さんには感動します。

 世界に繰り広げられる様々な芸術や美術の催しが、大変虚しく思えるのです。 創作された偽者の作品の中に自分の感動を探し求める人の多い現代です。 こういう人は自分の中に、感動と言う本物の心が無いから、外に求めてしまう淋しい人達です。

 あらゆる面で、心貧しい現代人! 岩崎恭子さんは、結婚して親になって最高に幸せとか? あの金メダルの時より、この誕生が幸せなんて逆になんて幸せな人だろうと!羨ましくなりました。 人を羨む様な人間ではない私が羨ましく思える人です。

 あの悲惨な事故の結果、独り身になった岡田夏音ちゃんは、どうされているのでしょか? 穏やかに暮らして見えるでしょうか?

 心、奇麗で優しい人は、幸せでなければいけません。 心を表現する美術、芸術に期待しましょう!!