hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

ゴーン氏の日産取締役会への参加を認めない日本の裁判所!

2019-03-11 23:45:36 | 日記

日本の法曹界、了見の狭さは世界から見ても異常であり、異様です。

検察と司法取引をしたと言う日産ですが、ゴーン氏に出席されては都合の悪い何かが有るのでしょうか?

日本では司法取引をした側には何のお咎めも無いらしい?

ゴーン氏の犯罪が有るのなら、この犯罪に加担したメンバーが必ず、居るはずでしょう!

悪いのはゴーン氏と、もう一人の取締役だけとして締め出し、ゴーン外しを目論んだ西川と日産側が仕組んだ罠でしょう!

確かに、度を超えた公私混同や犯罪と言われても止むを得ない暴挙があったと言えます。

しかし社会性や公平性を考えるなら日産に一切、咎めが無いのは明らかに異常と言えます。

日本の検察や裁判所は、自分達が造り上げた裁判手続きや判例重視のシステムに拘り過ぎています。

それが何故、重視されるのかと言えば、その選択が最も楽であり、法曹界や裁判所、検察にとって安泰だからに過ぎません。

過去の判例に倣っておけば、自分が下す判決に自己責任が薄れるからです。

裁判員制度や検察審査会の制度も、自分達の責任逃れや、判決を下す者の責任を軽減する為に考えられた逃げ道です。

権力者や国を統治する側を擁護する体制を構築したものです。

形の上では古くから有る、村社会の構図です。次から次へと権益を積み上げて、そこに群がる特殊な団体や組織に国民の浄財を貪らせる社会です。

この構図は益々、複雑怪奇に巨大化させています。公務員を減らして特殊団体を増やしているのは、その為に在るのです。


震災から8年!誰の為の、何の為の復興ですか?

2019-03-11 11:41:02 | 日記

復興の予算を確保し、造成工事や廃棄物を積上げるだけの計画でしょうか?

復興とは町が災害から元の状態以上に、蘇ることでしょう!

施設や、宅地を開発しても、人が帰ってこないのでは復興とは言えません。

日本の経済界の本質が如実に現れている典型ですね!

予算を取って消化するだけで、再び予算を取ろうとする。 その使われ方など、二の次なのです。

日本という国の予算の使われ方は酷いものです。特に際立つのが特別会計で処理される案件です。

二重、三重に計上されていても国民には見えない構造になっています。

実質、被災者や地元住民の為に使われている予算は半分にも満たないでしょう!

原発を残して今後、何十年も繰り返そうとする魂胆です。

そんな政治に疑問さえ感じない国民ばかりで、イベントやお祭りが好きな日本国民です。

これで良いのでしょうか?


大坂なおみさん本領、発揮です!

2019-03-11 01:43:47 | 日記

あの完敗を云々する人が多い中で、息抜きをして、捨て試合するなおみ選手のフテブテしさを称賛していた私は大変、納得です!

5月の全仏に焦点を絞ってあえるのでしょう!昨日の試合で完敗したと見えた相手に完勝して見せました。

この一年で大きく成長した大坂なおみ選手です。メンタル面は十分に成長出来たから、これからは技術的な面で成長することが大切です。

技術面では未だ、10年成長出来ます。体も未だ、鍛えられるでしょう!

ゴルフの松山君も後、10年は成長出来ます。この間にメジャーを狙えるチャンスも有るでしょう!

色んなスポーツが有る中で、種目によっては未だまだ、世界には通用しない種目も沢山あります。

メディアや関係者にして見れば、人気を挙げることが重要だからと、掻き立てますが私には、どうでも良い種目も多いです。

マラソンや短距離の陸上では世界に通用しません。時には、良い選手が抜けた時に、抜け掛けの結果が出ることもあるでしょうが、目ではないですね!

全体にレベルアップした卓球などは評価に値します。外国人を呼び寄せてレベルが上がったと見せ掛けるのも、どうでしょうか?

やはり目指すのは日本人の世界一です。というと、大坂なおみさんはハーフだとか言う人が居ますが、単独で試合する種目は別です。

チームで戦うスポーツで外人ばかりでは、日本のチームとは言えないでしょう!

まあ、アスリートが頑張る姿は清々しいです。体を壊さず、元気に頑張って下さい!


世界はヒットラーやスターリン、ムッソリーニから何を学んだか?

2019-03-11 01:20:29 | 日記

あの惨劇から世界は、どう変わったのでしょうか?

奴等に振り回された世界のはずなのに、基本的に世界の流れは殆ど、変わっていません。

現在のアメリカはヒットラーと、どう違うのか?イギリスの国民も、その流れの下に在るのは煽動に過ぎないのでしょう!

アメリカのトランプ派も、反トランプ派の思想の下に在るものも、あの激動の時代と殆ど、変わっていません。

振り回された日本も同じです。日本の国民は、日本だけは愚かな道には進まないと思っています。

日本国民の対中国、対韓国、対北朝鮮への対応を見る限り、あの時代と変わりはありません。

変わっているとすれば、安倍のような薄ら笑いが増えた日本です。

真摯に、真剣に向かうことなくアメリカに尾を振ることに自己満足する日本人の姿です。

世界を見る限り基本的には、あの時代と同じ流れです。変わった振りをすることに慣れただけの日本が今、在るのです。

人間が人間として、人間らしく生きるには、過去の歴史から本当の学習することが大切です。

敗戦に懲りて、強い者に尾を振ることしか出来ないのでは、学習出来たとは言えません!