hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

当面は、ベンチッチ選手との覇権争いか?

2019-03-14 23:45:55 | 日記

3回戦の相手とランクは違わないベンチッチ選手でしたが、大坂なおみ選手にとっては、初めての強豪でした。

3回戦を見ていて、あの強さとテクニックなら大坂なおみ選手に敵う選手は居ないのではと感じていました。

ところが、ベンチッチ選手との4回戦を見て完璧に大坂選手の読みを超えた戦いでした。

それでも次の試合で対応力を身に付けたなら逆転も可能でしょう!

必ず、打開策を見つけてくれると思います。全仏までには未だ、時間があります。

同い年の二人ですから切磋琢磨して磨き合うことが大切です。

ゴルフの松山君も後一歩、乗り切れない状態ですが、あの凄いパットがビシバシときまるようになったなら、その時にはメジャーも行けます。

後は、大リーグの大谷君とマー君です。大谷君は当分、バッターですが、夏が過ぎた頃にはピッチャーむむも行けるかも知れないですね!

ダルビッシュ君が、何処まで調子を取り戻せるか?今年は様子見に終わるかも知れません。

 


何とか滝って、誰?

2019-03-14 01:34:18 | 日記

テレビでも殆ど、ニュースかスポーツ関係の番組しか見ない私ですから全く解りません。

覚醒剤の吸引の話題は昔から度々、報道されますが、事件と成ってからしか私には知り得ないのです。

ニュースでは相当前から、活躍していた都会? こんな人物、私は全く知りませんでした。

社会や国民にとって価値付けられる人間かどうかが問題でメディアが、それぞれの立場で価値を認めているだけなら、そんな人間の薬物事件は、程々にして欲しいですね!

こんな人物を大きく取り上げるメディアにも問題があります。

虐めやハラスメントで弱い者を死に追いやる事件や親の虐待で子を死なせると言った事件は、人間の質の問題です。

人間としての自立や人間性と言った問題を問う報道も観る側からすると皆、同じに見えてしまいます。

日本人は未々、人間として成長出来ていない人が多いのでしょう!

メディアに群がる穀潰しどもが、私利私欲で好き勝手に報道するケースが大半です。専門家とか有識者と自賛してメディアに媚びを売る連中も多いですね!

メディアがトヤカク言うのではなく、単に事実関係を報道するだけで良いのではありませんか?

判断を下すのは視聴者です。メンタルの中で何故か自分達の思惑の方向に誘導するかの輩が多いです。

そんなメンタルに振り回されては良くありません。法曹界も、メディアに煽られて判断を鈍らせることの無いようにして欲しいです。

最近の裁判や検察の動向を見ると極めて怪しく、危うい裁定が多くあります。

冷静に厳しく、判断することに躊躇してはいけないのです。

拡大解釈やグレーな判断は、将来に災いと成ります!厳しくすべき時には、何がどう在っても厳しい判断をすべきです。

忖度も配慮も不要です。増してグレーな判断なんて、政治の世界にも在ってはならないと思います!