hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

富裕層の灰色収入、中国叩きに利用するが?

2013-09-25 08:11:14 | 日記
 今、中国の富裕層にある灰色収入を問題視する傾向にありますが日本にも沢山、似たような例があります。 日本のメディアは、中国叩きに利用する事しか考えていませんが、天に唾している様です。

 国内の灰色収入は主に、特別会計、大企業の利益、宝くじの収益金等や特殊法人経由の余剰金といったものです。 この辺りの手法は巧みですから、庶民は見抜けません。

 日本に有り過ぎるグレーな部分は、その為に在るようなものです。 如何にも合法なように見せ掛けていますが、法曹界もグルになっていますから摘出は難しいのが現実です。

 本来、このような曖昧な団体は在ってはならないのです。 形の上では公益だの非営利だのと言いながら、巧みに資金を抜き取る装置です。 全銀協は、全国の銀行や金融機関から手数料の名目の内の一部をシステム利用料として徴収しています。

 3000億円以上の収入があっても、一般社団法人ですから会計報告も納税もしていません。 理事を務める頭取連中も収入の申告はしません。 彼らは、全銀協からだけではなく他からも副収入が入って来ますが、銀行の報酬以外は殆ど表に出していません。

 自分達の都合の悪い部分には蓋をして、隠し合い庇い合うけど中国叩きには利用する。 その片棒を担いでいるのが日本メディアです。

 大企業の莫大な利益も連結決算や外部団体経由で巧みに税の網から潜り抜け、まともに税を納めようとしません。 本来は一定規模の企業は存在そのものに社会的責任がありますから、単独で決算すべきものです。

 富裕層や大企業に甘い社会システム作りしか考えない愚かな政治家や役人が政に携わるから、この始末になります。 日本の灰色収入は中国には負けていないのが現実です。

 

文学、美術、芸術の心!

2013-09-25 00:16:04 | 日記
 こういった表現の方法は全て、心の中に在るものを、その人の外部に指し示す為の手段である。 どんなものも金儲けに結び付けられる現代では、本当に価値ある作品が生み出されるのは難しい。

 現代では、即座に沢山の作品が売れるものが素晴らしいとされている。人の欲望や憧れの気持を掻き立て、本当は読者や鑑賞者自身の中に在る愛や感動を作品の中に求めさせ、錯覚させる為の創作物である。

 書く側、創る側に優先される感性が、売れる事や感動させる事になってしまっている作品である。こう書いたら、こう創ったら見る側、読む側の好奇心や興味を、より引き付けるのではないかという思いが優先している現状でしょう。

 中には、そんなつもりは無いと言われる人も居るし事実、そうかも知れません。 しかし、自分自身について考えてみても、普段のテレビドラマや芸術作品を観ても、何の感動も無い事が屡です。 

 涙腺の弱い私ですから、心に感じるものがあれば、直ぐに涙に現れます。 家内や周りの人からも変な番組のテレビで涙する私を見て不思議に思うようです。

 文学や芸術の持つ本質が何であろうと良いのです。 自らの中に在る心に響く感動を与えてくれる物が本物だと思っています。

 スポーツの世界で、思いも寄らぬ幼い選手の努力が報われたり、健気な少女が苦難を乗り越えて強く生きようと頑張る様には感動します。

 私は、これぞ芸術と信じています。 感動は与えようとして与えられるものではありません。 かつては、岩崎恭子さん、今では高梨沙羅さんには感動します。

 世界に繰り広げられる様々な芸術や美術の催しが、大変虚しく思えるのです。 創作された偽者の作品の中に自分の感動を探し求める人の多い現代です。 こういう人は自分の中に、感動と言う本物の心が無いから、外に求めてしまう淋しい人達です。

 あらゆる面で、心貧しい現代人! 岩崎恭子さんは、結婚して親になって最高に幸せとか? あの金メダルの時より、この誕生が幸せなんて逆になんて幸せな人だろうと!羨ましくなりました。 人を羨む様な人間ではない私が羨ましく思える人です。

 あの悲惨な事故の結果、独り身になった岡田夏音ちゃんは、どうされているのでしょか? 穏やかに暮らして見えるでしょうか?

 心、奇麗で優しい人は、幸せでなければいけません。 心を表現する美術、芸術に期待しましょう!!

テロを引き起こす側と引き起こさせる側!

2013-09-24 07:21:24 | 日記
 世論はテロを引き起こす側に責任を押し付けているが、客観的に判断すれば、同罪である。 背景にあるうらの勢力図は別に考えても、酷い仕打ちをされれば、憎しみが生まれるのは当然であろう!

 この憎しみ合いの連鎖は、アメリカが中心に生み出したものであるのは周知の事実である。 現象として起きている様々な事件に、アメリカが絡んでいるか、背後で策略している。

 イスラエル、パレスチナ問題。 イラク。アフガニスタン。イラン。背景は領土や原油、核と様々だが、ここにキリスト教とイスラム教の争いが絡んで複雑に見せている。 

 アメリカが覇権主義というか、世界の盟主であることへの拘りが齎している憎しみの連鎖! この暴挙に対して、世界は何も言えない現状だ。 昔、ヤクザか暴力団が幅を利かしていて、周囲が見てみぬ振りをしていた時代と同じである。

 国連にある大きな矛盾にも、誰も手を付けようとしない。 核にしても、ミサイルにしても、既に保有する国については一切見問題にしない。この不平等には目もくれず、都合良く国連を利用するアメリカ、ロシア、中国!

 それぞれの大国がエゴを押し通す為の組織、それが国連です。 大国からすれば、エゴも大義として通ってしうのが実情なのです。 

 アルカイダを叩いて、ビンラディンを殺害して、テロは減少したのか? 世界の各地に飛散しただけで一層、悪化の様相です。

 いつか、もっと大きな衝突がおきるように思えます。 最大の衝突は、イスラムとユダヤの直接対決になるでしょう! イスラエルとイランの間で戦争が起きれば、核が絡んで来ます。 

 イランの核を云々する前に、イスラエルについては何も言わないアメリカ! この矛盾に立ち向かわない限り、アメリカの主張は通るはずが無いのです。

 益々、膨らむ憎しみの連鎖!! 国連の会議など、ただの茶番に過ぎません!! 
 

日本の歴史の真実!

2013-09-23 22:45:12 | 日記
 今日は、世界にも多い、歴史の捏造や虚偽の現実について考えている事を記してみたいと思います。 一つの国家が形成され、国家としての権威を維持していくには、相当な努力と信念が必要でしょう。

 ただ、その実像が全く知らされず、国家が一部の人間の欲望を満たす為に利用されてしまうのは最大限、避けなければ人類にとって不幸な結末を迎えるという事を知っておかなければなりません。

 世界中に存在する、ある意味茶番とも言える国家形成の現実! そこには神話が在ったり、宗教があったり、王室や日本では皇室というような国民の心の拠り所が存在しています。 全てが国家を安泰させる為の道具とされています。

 しかし、歴史の真実は、歴然と在ります。 虚偽、虚構、虚像ではない真実の歴史は、人心を惑わすと考えられていますから現実には、明らかにするのはタブーとされているのです。

 では、日本の歴史について、私の想いを綴りましょう! 今の日本人が考える日本国民という民族の事実は、日本に居た既存の住民を奥地や北方、南方に追いやって本州に居座った大陸からの渡来人と、内地に残った数少ない既存住民の混血した民族です。

 一方にアイヌ民族、もう一方には琉球民族、そうして本土内には僻地に追いやられた民族です。 戦後に問題視された問題の根底には、この部分があって差別と言う問題に摩り替えられて現在にも残っているのです。

 そうして、渡来人は、日本という国家を確立する為に、様々な手法で筋書きし歴史を捏造し国家を形成して来たのです。 世界には似たような国家が数多く存在しています。

 ある意味、アメリカも同じでしょう。 この事は国家としての体制を確立し、威厳を保つ為に必要な要素と考えられて来たのです。 

 最近の日本では、歴史の真実なんて口にする事さえ憚られる時代です。 嘘で塗り固められた歴史を刷り込まれ、近隣諸国を見下す風潮が正当化されています。 皆、そう思い込まされています。 日本民族が有史以来、日本に住んでいたという刷り込みです。

 真実を知ることも、真実を語ることも立派な人間の活動です。 日本の国家としての威厳が傷付くような恐れは微塵も無いのです。 品位や風格を欠く人間に限って、真実を恐れるものです。

 今ある日本に自信をもって今後に臨んで行けば、日本の未来は開けるのです。姑息に偽りに歴史に縋る姿が自分を醜く映すのです。

”さくらさん”優勝!

2013-09-23 01:02:46 | 日記
 今年、2勝目です! 大分優勝が遠退いているかと感じていましたが、昨日の試合で見る限り、まだまだ行けそうですね! 永久シードの30勝目指して頑張って下さい!

 年間、2,3勝すれば、5年でいけます。 ブラジルオリンピックもあるし、期待しましょう! 昨日は、予想通りバーディラッシュでスコアーを伸ばす選手が多かった。

 これからも藤本麻子さんや森田さんが追いかけて来ます。岡本門下生が強い。 昨日も藤本さんが猛追しました。 いつもは続かなかった気力も充実していて”さくらさん”は実に強かった。

 青山加織さんも頑張って、何とか来期シードが取れそうですし、櫻井有希さんも大丈夫なようです。三塚優子さんと斉藤愛璃さんが危ないようです。

 これからは、賞金の額が大きい大会がありますから本番と言う感じです。 多分、森田さんが盛り返して来るでしょうが、最近は少し調子落ちしているみたいです。

 

久し振りに”さくらさん”トップで最終ラウンド!

2013-09-22 02:27:47 | 日記
 今日は集中できていたようで、久し振りに65のスコアーが出ていました。もうベテランの菊地さんと若い藤本麻子さんお3人で最終組です。

 3~4打差で、怖いイ・ボミさんや森田さんが追い掛けてきています。 もう一日頑張れるかどうかですが、最近の”さくらさん”粘りが後一になっていますから心配ですね!

 上位10数人で混戦になるか、前半で誰かが抜け出すか興味のある最終日になります。

 櫻井有希さんも何とか予選通過しました。 彼女なりに頑張っていますが、シード確実になるところまで頑張れ!三塚さんも好調子が長く続かず、1日良いと後が良くないといった繰り返しです。

 斉藤愛璃さんは、立ち直れませんね! このままですと来期のシードは難しいし、岡本綾子さんに師事をお願いして練習をし直す位しか再起が難しいようです。 

 プロ野球では、マー君が連続勝利を伸ばしています。 22勝(26勝)です。チームの頑張りも無視は出来ません。 毎回1点位は取られますから、見方が点を取ってくれないと勝てませんからね!

 チームでの記録は一人だけでは出来ません。ダルビッシュ君のような三振奪取なら自分だけでも出来る記録です。 どっちにしても凄い選手です! 

 今日は、”さくらさん”の優勝が見れるかも知れないので楽しみです!!

 

人の心は見えないと勘違い、安倍!

2013-09-22 01:10:51 | 日記
 口と心の差の激しい人物の特徴ですね! 口で言ってる事の本心が透けて見られているのに気付けず相変わらず、軽口を叩く総理大臣! 世界にも透けて見られています。

 見るからに軽そうだった小泉と極めて似ています。 安倍の本音の順番で言えば、先ず財界の意向。 次に自己保身の為の党内事情。 そして、手柄を得て名を残したい自己満足! 被災者や下々など、子ども騙しで、メディアを使えば難とでもなると高を括る。

 消費税増税と自衛権の問題が最優先! 寧ろ、他はどうでも良いような雰囲気です。周りのブレーンが余程、幼稚なのであろう。全体的に政治家のレベルが堕ちて来ているのは、平和ボケの2世議員が多い時代で必然の成り行きでしょうか?

 自分の言動に深さや重さが無くても何も感じない人達には、無理な注文かも知れませんね! 広く、深く心を込めて人心に応えていけるような思慮分別が出来る人にしか理解出来ない領域でしょう!

 今、日本では、沖縄、地震、原発事故被害者そして低所得者と痛みを強いられている人が沢山居ます。 このまま進めば、ギリシャやイタリア、スペインといったデモ、暴動という事態が発生するところまで行こうとしています。

 歴史の流れで見れば、進んでいる方向は明らかです。 最悪になる前に歯止めが利くかどうかは、指導者連中の判断力で決まります。 戦争を止められなかった日本です。 懲りるところまで行かないと、止まれないかも知れませんね!

世界におけるアメリカと日本の東京!

2013-09-21 07:35:08 | 日記
 皆さんはどう感じますか? 私には、この二つの関係は全く、瓜二つに見えます。 妙な自意識が過剰で、自分達が特別な存在と思いたいという拘りを、何か誇りかプライドと勘違いしている様です。
 
 薄っぺらな人間ほど見栄を張りたがります。 昔、成り上り者と言われる成金的な存在です。 或いは、ヤクザや悪徳不動産業者が、豪勢な車や飾り物を身に付けて虚勢を張るような様です。

 アメリカは、世界では特別な国で、金も力も誰にも負けない超の付く大国なんだ。 だから、貧小国や弱小国などは見下されて当然だ! 何か御願いしたければ、媚び諂ってすがり付いて来い。 自分達に逆らえば、目に物を見せてくれるぞとばかりの脅しである。

 日本における、東京も同じ。 東京は、国内では特別な都で、東京が国を率いていて、東京が無ければ国は成立たないんだ。 東京に住んでいる人間は、格が違うんだとばかりに振舞う。 知事からして正に、東京は別格な存在と思い込んでいるから怖いものです。

 確かに、東京に主要な機関や大企業を集中させているから当然、金も人も集まるでしょう! 大きい事だけが良い事だと言う間違った優越感が染み付いています。 こういう妄想、幻想は人を狂わせます。

 その意味では、アメリカも東京も狂っているんです。 狂っている人間には、その自覚はありません。 人間、誰しも自分が特別な存在と思いたいのでしょう!! 人間の本当の勝とか幸せについては、日本人もアメリカ人もズレています。

 もう少しで良いから、冷静に自分を見つめ直す心と努力を省みて欲しいですね!

IOCの下心!

2013-09-21 00:13:03 | 日記
 完全に商売化したオリンピック招致事業! 世界の芸術祭と同じで、主催者側の書いた筋書き通りに進む”お祭り”になっている。 受賞のために四苦八苦して ”おもてなし”を費やさないと招致も受賞も出来ない。

 良い例が、レスリングである。 各国のレスリング協会が、種目から漏れる事は無いと胡坐を掻いていたから、お灸を饐えられた。 間単に元の鞘に落ち着いたのも、2回目に東京に決定したのも、IOCの筋書き通り! これで今後、他の種目も”おもてなし”を忘れない。

 一回目で決めてしまっては、美味しい東京は”もったいない”からであった。 スペインやトルコでは、十分な”おもてなし”が出来ないから、決まらない。 事前の招致合戦も時間を掛けさせ盛り上げた方がより大きな”おもてなし”が期待出来るからに他ならない。

 世界遺産然り、ノーベル賞さえ疑わしい!!何とか映画祭なんて最たるもにである。 主催する側の思惑どおりに終始する世界の催し事? 当事者や各国は振り回され、庶民は踊らされて盛り上がる。 私の嫌いな創作物で人心を弄ぶのだ!

 平和にボケて図に乗る先導者達! 原発村にも、教育村にも、医療村にも似たような傾向があります。 その奥には、人間としての理性やモラルを見失って私利私欲と貪欲さだけが蔓延っています。

 いつも表面だけは奇麗事を装って、巧みに人心を掻き乱して惑わす近年の傾向である。 虚しく儚い戯言と化してしまった世界の大切な催し!

 残っているのは、アスリート達の直向さだけか? 若い選手達の純真さだけが救いになっている。

 彼らの努力だけは無にしてはならないと祈る毎日である!!

今日のダルビッシュを見て!

2013-09-20 11:57:48 | 日記
 下半身がグラグラで、投球が下がっているから、落ちるスライダーが投げ辛い。 過去2戦の結果が悪かった為に、プレッシャーが有って力んだのか? 終盤になって体力的にきついのか? コントロールも悪く、散々だったが勝てた。

 5回で降板して、打線に助けられた形だが、今のままでは次も危ない。 良い時には、どっしりと上から投げれて、グラ付かない。 状態は最悪と見える。

 次の試合にどれだけ調整できるかだが、下半身の鍛え方が不十分か?少しツキに見放された結果なのかは不明ですが、ちょっと心配な状態であるのは間違いない。

 残り少ない大リーグだから、レンジャーズも昨年と同じ轍は踏まないで欲しい。 正念場だ! ダルビッシュなりにプライドもあろうが、良い精神状態を保って頑張るしかない。 田中マー君に偉そうに言うには実践して示すしかないのだ。

 兎に角、今日の投球は最悪。 スローカーブも一球だけ。 あの下がったホームからは、スローカーブも上下に動かないだろう。 理想的なホームに戻るのは、いつになるのか見届けたい!!