7月4日(水)
シャンゼリゼ通りのカルティエ。

AVENUE DES CHAMPS ELYSEES

シャンゼリゼでまず向かったのは、ブランド店ではなく“fnac(フナック)”
たとえばTSUTAYAみたいな大型メディア店で、音楽ソフト・コンピュータのソフト販売をしています。
私達が立ち寄ったのは、とあるチケットを購入するため。

こちらです。翌日に行くところ。
チケットの取り扱いは、地上より1階降りたエスカレータの裏にあります。
とってもカタコトの英語と、電子辞書のフランス語例文を駆使してどうにか購入

なんだか大使館の入口だった気がするんですが・・・

PM19:00 映画館前
ロン、ハーマイオニーとニアミスしたところ。
いつもの帰宅時間より大幅に遅くなっていたものの。
会えるものなら会いたいと思っていたが、30分近く待って断念。

グラン・パレ
ウィンストン・チャーチル通り側に巨大な4頭立て馬車の彫刻。

シャルル・ド・ゴール

向こう側に見えるのがプチ・バレ

メトロ入口。シャンゼリゼ・クレマンソー駅。
今日はもう帰ります。
シャンゼリゼ通りのカルティエ。

AVENUE DES CHAMPS ELYSEES

シャンゼリゼでまず向かったのは、ブランド店ではなく“fnac(フナック)”
たとえばTSUTAYAみたいな大型メディア店で、音楽ソフト・コンピュータのソフト販売をしています。
私達が立ち寄ったのは、とあるチケットを購入するため。

こちらです。翌日に行くところ。
チケットの取り扱いは、地上より1階降りたエスカレータの裏にあります。
とってもカタコトの英語と、電子辞書のフランス語例文を駆使してどうにか購入


なんだか大使館の入口だった気がするんですが・・・

PM19:00 映画館前
ロン、ハーマイオニーとニアミスしたところ。
いつもの帰宅時間より大幅に遅くなっていたものの。
会えるものなら会いたいと思っていたが、30分近く待って断念。

グラン・パレ
ウィンストン・チャーチル通り側に巨大な4頭立て馬車の彫刻。

シャルル・ド・ゴール

向こう側に見えるのがプチ・バレ

メトロ入口。シャンゼリゼ・クレマンソー駅。
今日はもう帰ります。