7月5日(木)AM8:30 VERSAILLES RIVE DROITE
この日もサン・ラザール駅より国鉄で、ヴェルサイユ・リヴ・ドロワット駅へ。
ジヴェルニーに比べると30分ぐらいと気軽に行くことができます。

車窓からジヴェルニーとは違って、遠くモンパルナス辺りか近代的な建物が見えました。
乗客も席がいっぱいになるほど乗っていたので、ちょっと写真は撮れず。
この写真はヴェルサイユ・リヴ・ドロワット駅ホームです。

ヴェルサイユ・リヴ・ドロワット駅外観

駅前
ガイドブックは“パリ”だったので、詳しいガイドが無く・・・
たった2,3頁をたよりに、迷いながら宮殿へ向かいました。

着きました~ヴェルサイユ宮殿!
なんだこのだだっ広さ。

入口の建物辺り。
9:00の入場開始にちょうど間に合いました。
前日シャンゼリゼ通りでチケット購入しておいてよかった~

たくさん絵のかかったこんな部屋がいっぱい。

階段にも

廊下
各界の著名人の像らしいです。
こういう回廊風なところが好きです。

王室礼拝堂
1770年、ルイ16世とマリー・アントワネットの婚礼が行われた。

王室礼拝堂天井
三位一体の物語のほか、聖書をモチーフにした絵画が全面に描かれている。
この日もサン・ラザール駅より国鉄で、ヴェルサイユ・リヴ・ドロワット駅へ。
ジヴェルニーに比べると30分ぐらいと気軽に行くことができます。

車窓からジヴェルニーとは違って、遠くモンパルナス辺りか近代的な建物が見えました。
乗客も席がいっぱいになるほど乗っていたので、ちょっと写真は撮れず。
この写真はヴェルサイユ・リヴ・ドロワット駅ホームです。

ヴェルサイユ・リヴ・ドロワット駅外観

駅前
ガイドブックは“パリ”だったので、詳しいガイドが無く・・・
たった2,3頁をたよりに、迷いながら宮殿へ向かいました。

着きました~ヴェルサイユ宮殿!
なんだこのだだっ広さ。

入口の建物辺り。
9:00の入場開始にちょうど間に合いました。
前日シャンゼリゼ通りでチケット購入しておいてよかった~

たくさん絵のかかったこんな部屋がいっぱい。

階段にも

廊下
各界の著名人の像らしいです。
こういう回廊風なところが好きです。

王室礼拝堂
1770年、ルイ16世とマリー・アントワネットの婚礼が行われた。

王室礼拝堂天井
三位一体の物語のほか、聖書をモチーフにした絵画が全面に描かれている。