年明け最初の「晩祷」の練習があった。
例年は1週間練習が休みになったりすると、まとまりがなく、音が取れなかったりで
へろへろ状態になった。
今回は2週あけ3週目の練習だったが、「音が聴けてない」という状態だった。
へろへろまで行かないが、「へな」くらいか。
晩祷は無伴奏なので、他の曲よりより、結束を要求されるし、頼りにしなければ
ならないので、一人ひとりの責任が大きい。
合唱は、スポーツにたとえれば野球やラグビーに似ている。
一人ひとりが自分のポジションでどれだけ力を発揮するかで、チーム全体の流れを
作る。
手痛いエラーがあれば怪我をすることもあるし、勝負に負けるかもしれない。
チームがまとまって、自己を最大限に発揮できてよい演奏になる。
隣の人や後ろの声を聴きながら、指揮を見て、演奏をするのだが、合唱のお邪魔に
なるようなのは、自粛して欲しいものだ。
頼りの音が、違ってたり個性が強すぎると、そのことに気を取られ、力量不足に追い打ち
がかかることもあるからだ。
「揃えて」とか「よく聴いて」と、よく指摘されるのに、変化がみられないのは、
「合唱する気あるの?」と疑いたくなる。
ソリストであるならば、好きなように、個性を発揮してもらっていいと思う。
逆に個性がないのは、マイナス要因だろう。
しかしながら合唱には、個性の強さはご法度だと思う。
あなたのお隣さん、あるいは前の方のために、個性は極力控えて、良いハーモニー
になるような音を出してくださることを望みます。
例年は1週間練習が休みになったりすると、まとまりがなく、音が取れなかったりで
へろへろ状態になった。
今回は2週あけ3週目の練習だったが、「音が聴けてない」という状態だった。
へろへろまで行かないが、「へな」くらいか。
晩祷は無伴奏なので、他の曲よりより、結束を要求されるし、頼りにしなければ
ならないので、一人ひとりの責任が大きい。
合唱は、スポーツにたとえれば野球やラグビーに似ている。
一人ひとりが自分のポジションでどれだけ力を発揮するかで、チーム全体の流れを
作る。
手痛いエラーがあれば怪我をすることもあるし、勝負に負けるかもしれない。
チームがまとまって、自己を最大限に発揮できてよい演奏になる。
隣の人や後ろの声を聴きながら、指揮を見て、演奏をするのだが、合唱のお邪魔に
なるようなのは、自粛して欲しいものだ。
頼りの音が、違ってたり個性が強すぎると、そのことに気を取られ、力量不足に追い打ち
がかかることもあるからだ。
「揃えて」とか「よく聴いて」と、よく指摘されるのに、変化がみられないのは、
「合唱する気あるの?」と疑いたくなる。
ソリストであるならば、好きなように、個性を発揮してもらっていいと思う。
逆に個性がないのは、マイナス要因だろう。
しかしながら合唱には、個性の強さはご法度だと思う。
あなたのお隣さん、あるいは前の方のために、個性は極力控えて、良いハーモニー
になるような音を出してくださることを望みます。